文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】地元(ここ)で向き合う(2)

2/31

愛媛県西条市

【メーカー 株式会社藤田製作所】
▽好きを仕事に。ここでしかできない高品質なものづくり
機械加工部 村上 穂高(ほだか)さん

「もともとものづくりが好きで、仕事にしてみたくて」と話す入社2年目の村上穂高さん。東予高校ではロボット部に所属し、ロボット相撲の全国大会に2回の出場経験があります。
「僕が今作っているのは、クレーンの減速機の外枠。もともとある程度の形ができているものを、機械で削ったり、穴を開けたりして図面通りに作ります」。好きな仕事ですが、納期に追われたり、ミスの許されない緻密な作業にプレッシャーを感じたりすることも。「それでも、自分で一から作ったプログラムで機械を操作して、無事に製品ができたときはすごく達成感がありますね」。
即戦力として活躍する村上さんは、地元の中小企業で働くことに魅力を感じています。「大企業とか名前をよく聞く会社に行きたいという人が多いけど、中小企業にしかない魅力もたくさんあります。現場に出るのが早い分、すぐに自分の持っている技術を生かせるし、スキルも早く身に付くので、自分の手を動かす作業が好きな方は楽しいと思います。大企業だけじゃなくて、中小企業という選択肢も考えてみてほしいですね」。
職場は、仕事中のオンとオフのメリハリがついていて、働きやすいと話します。「集中してやるときはやる。気を抜いてもいいときや休み時間は誰とでも気軽に話す。先輩たちとの距離が近いので、分からないことがあっても、聞いたらすぐ教えてくれますし、普段もアドバイスをくれます」。会社としても、未経験者や初心者でも安心して仕事ができるよう、実践的な研修や丁寧な指導、資格取得支援の制度を充実させています。仕事に集中できる環境で、レベルの高いものづくりに挑戦してみませんか。

▽株式会社藤田製作所
〔創業87年の信頼と実績が物語る、質の高いものづくり〕
鋳造から機械加工まで一貫して行える体制を強みに、産業機械部品や機械ユニットなど幅広いものづくりを手掛けてきました。未経験でも大丈夫、責任感を持ってきちんとやり遂げられる人を募集しています。工場見学も随時受け付けていますので、興味を持ったら気軽にご連絡ください。

創業:1936年
従業員数:70人
住所:ひうち西ひうち3-10
事業内容:銑鉄鋳物、機械加工

【あなたの就職活動をサポート!】
高校生・大学生だけでなく社会人の転職にも役立つ情報が満載です。

▽えひめwebインターンシップ&企業説明会
対象:令和7〜10年3月卒業予定の学生、既卒3年以内の求職者の方
日時:7月13日(土) 11時〜16時
内容:県内40社がオンラインで参加予定。企業の1分プレゼンや福利厚生などの企業情報が分かるインターンシップ&企業説明会。
申込方法:専用ホームページの申込フォームより。
※二次元コードは本紙P.4をご覧ください。
申込期間:6月3日(月)〜7月12日(金)

問合せ:ジョブカフェ愛work
【電話】089-913-8686

▽高校3年生対象就職フェア
対象:地元での就職を希望する高校3年生(令和7年3月卒業予定の生徒)
日時:6月19日(水) 16時30分〜18時30分
場所:総合文化会館
内容:地元企業がブースを設け、自社の取り組みや魅力をPRする合同企業説明会。企業の人事担当者や若手職員と、直接お話ができる貴重な機会です。
参加企業:42社
※詳しくは市ホームページをご覧ください

問合せ:市庁舎新館2階産業振興課
【電話】0897-52-1482

▽求人情報を探すなら
・愛workナビ
・愛媛県の求人・移住総合情報サイト「あのこの愛媛」
・ハローワークインターネットサービス

▽相談するなら
・ハローワーク西条
【電話】0897-56-3015
・愛媛新卒応援ハローワーク(松山市千舟町)
【電話】089-913-7416

▽U・Iターンしたいなら
・ふるさと愛媛Uターンセンター(松山市湊町)
【電話】089-913-8686
※東京・大阪に相談窓口有り

▽各サポート情報の詳細はこちら
※二次元コードは本紙P.6をご覧ください。
※その他お役立ち情報も掲載しています

【働くと暮らすのリアルをお届け】
市の魅力発信ポータルサイト「LOVESAIJO」で、市内で活躍する若手社員などのインタビュー動画を配信。さまざまなバックグラウンドを持つ方々が登場していますので、きっとあなたのキャリアの参考になるはず!

【高校生・大学生の相談は若者サポートデスクへ】
西条市役所の若者サポートデスク(前西条市大阪事務所)では、これまで学生の就活をメインにサポートしてきましたが、今年度から対象を高校生まで拡大。進学相談やSNSでの大学紹介動画の発信など、幅広くチャレンジを応援します。フォロー&DMでの相談お待ちしています!
※インスタの二次元コードは本紙P.7をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU