文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきさいじょう 健康ひろば(1)

22/31

愛媛県西条市

■成人向け「健康栄養相談」(要予約)
保健師・管理栄養士が生活習慣の改善や身体の状態に合わせた食事のアドバイスをします。
・中央保健センター 6月3日(月)
・東予保健センター 6月10日(月)
・丹原保健センター 6月17日(月)
時間:13時30分~15時30分
申し込み:各保健センター

■こころの相談(要予約)
生活上の問題、治療、社会復帰など心の健康相談に精神科医師が応じます。
日時:6月20日(木) 13時30分~15時30分
場所・申し込み:中央保健センター

■西条保健所無料相談
・エイズ血液検査・相談(匿名・無料)
月曜日(祝日除く) 10時~11時
・骨髄バンク登録(要予約)
月曜日(祝日除く) 9時~15時
・難病医療相談(要予約)
6月25日(火) 13時30分~15時30分

問合せ:西条保健所
【電話】0897-56-1300

■認知症お困りダイヤル
物忘れが気になるなど「認知症ではないか?」と思ったら…。抱え込まず、地域の窓口にご相談ください。
受付時間:月~金曜日(祝日除く)9時~17時
・地域包括支援センター西条北部
(担当:玉津・西条・神拝)
【電話】0897-55-5359
・地域包括支援センター西条南部
(担当:飯岡・大町・神戸・加茂)
【電話】0897-55-0630
・地域包括支援センター西条西部・小松
(担当:氷見・橘・禎瑞・大保木・小松地区全域)
【電話】0898-52-8221
・地域包括支援センター東予
(担当:東予地区全域)
【電話】0898-66-5520
・地域包括支援センター丹原
(担当:丹原地区全域)
【電話】0898-35-3427

■栄養ワンポイント 6月は「食育月間」です!
毎日の食事は日常生活の大きな楽しみです。食材に感謝して「いただきます」と言うこと、旬の野菜で季節を感じること、誰かと一緒に食事を楽しむことなど、この機会に「食べること」を考えてみませんか?市ホームページでは管理栄養士が栄養に関する情報やレシピを発信しています。ぜひご覧ください!

■参加者募集「できる!かわる!栄養講座」楽しく食生活を見直してみませんか?
対象:食生活改善に興味がある市民
時間:9時30分~13時
場所:東予保健センター
内容:保健師と栄養士による講義と調理実習。
参加費:各回500円(材料費)
申込期間:各開催日の1カ月前から1週間前まで

申込先:中央・東予保健センター

■大切な口と歯の健康を守るため成人歯科健診の受診をお忘れなく
対象:令和7年3月31日現在において、20・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の方
期間:6月1日(土)~令和7年1月31日(金)
場所:市内歯科医療機関
※一部実施できない医療機関あり
検査内容:問診・歯の状況・歯肉の状況

申込先:中央・東予保健センター

■予約不要で受けられます HIV(エイズ)無料相談・検査
日時:6月3日(月) 17時30分~19時
場所:東予地方局
内容:HIV血液検査・相談
※結果は採血後、40分程度でお知らせします

問合せ:西条保健所
【電話】0897-56-1300

■5月31日は世界禁煙デーです!5月31日~6月6日は禁煙週間です!
喫煙者が吸っている煙よりも、周りが吸い込んでしまう煙の方が、有害物質が多く含まれています。自分のためにも、大切な人のためにも、この機会に禁煙をはじめませんか。詳しくは市ホームページをご覧ください!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU