文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーションサロンー子育て・教育

8/31

愛媛県西条市

■一部対象者は児童手当現況届の提出が必要です
▽現況届の省略
令和4年度から現況届の提出は省略できますが、次のような理由で6月1日の状況が公簿などで確認できない方は提出が必要です。

提出が必要な方:
・受給者と児童が別居されている方
・離婚協議中で配偶者と別居されている方
・配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地と異なる市区町村で児童手当を受給している方
・支給要件児童の戸籍がない方
・その他、市から提出の案内があった方
提出期限:6月28日(金)
※期限を過ぎた場合は、10月10日に手当を受給できない場合があります
提出先:
・市庁舎新館2階子育て支援課
【電話】0897-52-1370
・西部支所 市民福祉課

▽加入年金変更届
3歳未満の児童を養育する受給者の加入する年金が変わった場合は、変更届の提出が必要です。
※受給者が公務員になったときを含む

▽新たに認定請求手続きが必要です
令和4年中の所得により特例給付支給対象外となっている方で、令和5年中の所得が所得上限限度額未満になった方は、新たに認定請求手続きが必要です。

問合せ:市庁舎新館2階子育て支援課
【電話】0897-52-1370

■西条ファミリー・サポート・センター保育サポート講習会
子どもを預かり、育児を援助する「サポート会員」としての必要な知識や技術を学びます(託児あり)。6月25日(火)の受講修了者は、基本的な子育て支援活動ができます。希望科目のみの受講も可能。

日時など;下表のとおり
場所:総合福祉センター
定員:各日程の科目20人(先着順)
申込期限:6月17日(月)

保育サポート講習会の日時など

申込先:西条ファミリー・サポート・センター(市庁舎新館2階保育・幼稚園課内)
【電話】0897-53-1666
※サポート会員の登録は、随時受付中

■小・中学校の教科書を展示します
展示期間:6月14日(金)〜29日(土)
・西条図書館:9時30分〜20時30分
・丹原図書館:10時〜18時
※火曜日は休館
※会場内のアンケート用紙で皆さんのご意見をお聞かせください

問合せ:市庁舎新館4階学校教育課
【電話】0897-52-1252

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU