文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月の公共施設ギャラリーちょっと、いってみる?

18/31

愛媛県西条市

■四国鉄道文化館・十河信二記念館・観光交流センター 鉄道歴史パークinSAIJO
【四国鉄道文化館 北館の催し】
▽紙芝居「十河信二伝」上演
協力:つくしんぼの会
十河信二氏の偉業を、紙芝居で楽しく読み聞かせてくれます。
日時:6月9日(日) 13時30分~

【四国鉄道文化館 南館の催し】
▽ミニSL・ミニ乗車会「芝くるり」
芝生周りのショートコースを走行する乗車会。(雨天中止)
日時:6月16日(日) 10時~12時・13時~15時
費用:2周100円
※乗車券購入の際には鉄道文化館の入館券提示が必要
※未就学児は保護者の同乗が必要です

▽シゴナナぷらす SLお掃除+勉強会
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
日時:6月23日(日) 10時~11時
講師:館長 加藤圭哉
定員:5組(約10人)
※要申込、先着順
持ち物:油などで汚れても良い服装、軍手、お持ちの方はヘルメット

申込受付:四国鉄道文化館
【電話】0897-47-3855

▽てつぶん工作教室「新幹線をつくろう!」
日時:6月22日(土)・23日(日) 13時~・14時~
定員:各回3組(親子6人)
※要申込、先着順、保護者同伴
持ち物:紙パック1,000ml 2個

申込受付:申四国鉄道文化館
【電話】0897-47-3855

【電話】0897-47-3855
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:水曜日
※観光交流センターは無休(18時まで開館)

■西条郷土博物館
▽企画展 田中大祐翁(たなかだいすけおう)の愛した鉱物
西条郷土博物館設立の功労者、田中大祐翁が収集し、愛した鉱物コレクションを公開・解説。鉱物収集のエピソードや苦労話も紹介します。

期間:6月4日(火)~8月31日(土)

【電話】0897-56-3199
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日

■愛媛民藝館
▽特別展 喜如嘉(きじょか)の芭蕉布(ばしょうふ)物語
当館ゆかりの大原總一郎との出会いから、戦後途絶えかけていた沖縄の芭蕉布を力強く復興に導いた平良敏子(人間国宝)
と喜如嘉地方の女性たち。着物や着尺、小物など糸芭蕉の繊維から長い手作業の工程を経てできる美しい手仕事の品々を紹介します。

期間:開催中~6月23日(日)
※五百亀記念館との合同開催
費用:500円
(特別展料金・両館合同チケット)

【電話】0897-56-2110
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日

■五百亀記念館
▽喜如嘉(きじょか)の芭蕉布(ばしょうふ)物語
愛媛民藝館との合同開催。芭蕉布の着物や繊維などを展示。
期間:開催中~6月23日(日)

▽西条市・中国保定市友好都市締結30周年記念 我思古人 王俊傑書画篆刻展
第1期保定市研修生で中国書道協会登録書画教師の王俊傑(おうしゅんけつ)氏による展示会です。

日時:6月15日(土)・16日(日)

【電話】0897-53-1008
開館時間:9時~17時(入館は16時45分まで)
休館日:月曜日

■考古歴史館
▽火おこし体験
日時:土・日曜日 10時~15時
※要申込

【電話】0897-55-0419
開館時間:9時~17時
休館日:月曜日

■生涯学習の館
▽表装展
飯岡表装クラブ、学習の館表装クラブの皆さんによる合同表装作品展。
期間:6月2日(日)~20日(木)

▽東予洋画教室作品展
期間:6月25日(火)~7月12日(金)

▽木工教室 
日時:7月13日(土)・27日(土)、8月10日(土)・24日(土) 13時30分~15時30分
※機械講習あり
定員:12人(先着順)
費用:800円程度

申込受付:6月22日(土)まで

【電話】0897-53-8686
開館時間:9時~22時
休館日:月曜日

■東予郷土館
▽企画展 地域再発見(したくなる)シリーズ2 その辺の海 生き物図鑑
特別な道具を使わず、子ども達でも見つけられる海の生き物を調査。見つけた生き物を図鑑形式で紹介します。

期間:6月22日(土)~8月25日(日)

【電話】0898-65-4797
開館時間:10時~18時
休館日:月曜日、30日(日)

■佐伯記念館・郷土資料館
▽周桑教友会展
書道、絵画、写真、工芸作品などを展示。
期間:6月1日(土)~14日(金)

▽第37回書道展
高齢者も参加のオープン感覚の書道展。
期間:6月20日(木)~7月4日(木)

【電話】0898-65-4797
開館時間:9時~17時
休館日:月曜日

■小松温芳図書館・郷土資料室
▽特別展 第22回新収蔵品展
令和5年度に市内外の皆さんから寄贈いただいた郷土資料をお披露目公開。一部資料の展示替えをしました。

期間:開催中~6月16日(日)

【電話】0898-72-5634
開館時間:10時~17時
休館日:月曜日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU