文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのお知らせ(1)

7/27

愛媛県鬼北町

■鬼北町実行委員会より

ねんりんピック愛顔のえひめ2023の開催まで残り1ヶ月と少しになりました。
今回は、ペタンク交流大会において様々な形でご協力いただきます皆さんをご紹介いたします。

大会が盛大に行われるよう多大なご協力ご支援のほど宜しくお願いいたします。

◇ペタンク交流大会の組合せが決まりました!
43都道府県14政令指定都市から総数64チームが鬼北町に集結して日本一を目指した戦いが行われます。来月号では参加チームや予選リーグの組合せ等をご紹介いたします。

鬼北町からは伊野さん、葛本さん夫婦、井上さん(左から順番)が愛媛県代表として出場します!皆さん、応援をよろしくお願いします!!

問合せ:ねんりんピック推進室 ねんりんピック推進係
【電話】内線3600

■〔お知らせinfo〕「野良猫(地域猫)対策支援事業」の開始について
愛媛県では、毎年相当数の猫が殺処分されており、そのほとんどは野良猫が生んだ猫と思われます。獣医師会では野良猫の不妊手術を無料で行い、野良猫予備軍を減らすことにより、殺処分される尊い命を一つでも減らせることができればとの願いから、今年度も「野良猫(地域猫)対策支援事業」を実施します。
事業の詳細については、事前に愛媛県獣医師会にお問い合わせください。
▽事業の対象となる猫
生後6カ月以上のメスの野良猫(手術後の申請は対象となりません)
▽申込受付期間
令和5年10月2日(月)~10月31日(火)
※予定枠に到達時点で終了
▽申込窓口
鬼北町役場 環境保全課
▽問い合わせ先
(公社)愛媛県獣医師会(089-948-5367)

問合せ:環境保全課 環境衛生係
【電話】内線2443

■〔お知らせinfo〕令和5年度8月の鬼北町工事入札結果

問合せ:総務財政課 管財係 
【電話】内線2209

■〔お知らせinfo〕戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定について
厚生労働省は先の大戦によって海外や沖縄、硫黄島で亡くなられた戦没者のご遺骨の身元を特定してご遺族のもとへお返しするため、DNA鑑定を実施しています。DNA鑑定料は国が全額負担します。申請についてお悩みの方や戦没地がご不明の方などもまずはお電話でご相談ください。
[受付時間(平日のみ)9:30~18:00]

問合せ:厚生労働省DNA鑑定担当
【電話】03-3595-2219

■〔お知らせinfo〕行政相談週間と行政相談所開設のお知らせ
総務省では、行政相談制度を広く知っていただき、その利用を促進するため、本年度10月16日(月)から22日(日)までの一週間を「行政相談週間」と定め、全国的に各種行事を行うこととしております。
当町でも総務大臣から委嘱された行政相談委員が、次のとおり行政相談所を開設いたします。また、毎月開所していますのでお気軽にご利用ください。
※相談は無料で、秘密は厳守します。
日時:令和5年10月20日(金)10時~15時
場所:
広見…鬼北総合福祉センター
日吉…日吉中央集会所
行政相談委員:
広見…芝田治子
日吉…芝典子
相談例:道路、河川、社会福祉(生活保護など)、生活衛生(廃棄物など)、窓口サービスなどに関する相談

問合せ:総務財政課 行政係
【電話】内線7802

■〔表彰Topics〕長生きは地域の誇り鬼北町最高齢者表彰
9月6日、特別養護老人ホームひろみ奈良の里で、町内の最高齢者である芝ユキノさん[内深田]に、長寿を祝して表彰状と記念品が贈られました。
大正10年生まれの芝さんは、今年で満102歳。兵頭町長からの「来年以降も毎年来ます。体調に気を付けて、元気で過ごしてください!」とのお祝いの言葉に、芝さんは頷きながら応えていました。

■10/15(日)10時からコワーキングスペースwarmth 1日まるごと一棟マルシェ開催第3弾
warmth全体がマルシェ会場になります。フード・ドリンクはもちろん、お花、ネイル、よもぎ蒸し、ボディケア、古着、アクセサリーなどなど、人気のショップが勢ぞろいします!ぜひお越しください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU