文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのお知らせ(2)

8/27

愛媛県鬼北町

■〔お知らせinfo〕~運転免許証を持っていない高齢者のみなさんへ~バス・タクシーの運賃割引事業を始めます。
鬼北町では、高齢者の移動手段を確保、支援するとともに、公共交通機関の利用促進を図るため、令和5年12月1日から、鬼北町内の方で運転免許証を持っていない65歳以上の方を対象に、バス・タクシーの運賃割引事業を行います。
ご利用には事前に申請が必要ですので、以下をご確認のうえ、申請をお願いします。
○対象者
鬼北町内の運転免許証を持っていない65歳以上の方
※高齢者運転免許証自主返納制度をご利用の方も対象です。
※申請は代理申請も可能です。(委任状不要)
○持参物
対象者または代理申請者の本人確認ができる書類
※マイナンバーカード又は健康保険証(代理人の場合は運転免許証など)
○利用方法
町発行カードを使って、バス・タクシー利用時に割引後の運賃をお支払い。
※カードの発行までに数日かかる場合があります。
○申請受付、個別相談会場
好藤公民館 10月24日(火)
愛治公民館 10月25日(水)
日吉支所 10月26日(木)
泉公民館 10月27日(金)
三島公民館 10月30日(月)
近永公民館 10月31日(火)、11月1日(水)

※受付時間は9時から15時00分まで
※11月2日以降は役場企画振興課窓口で受付が可能です。

◆割引事業の概要
◇割引事業
令和5年12月1日(金)から
◇割引内容
[バス]
・鬼北町内を走る宇和島自動車路線
(虹の森線、日吉・野村病院線)
・全線一律200円(町外での乗降も含む)
・乗り放題

[タクシー]
・町内タクシー事業者(近永タクシー、広見タクシー、日吉タクシー)
・運賃の3割で利用可能(自己負担の上限額は2,000円まで)
・令和5年度は8回、令和6年度からは年24回(予定)
(乗車地及び行き先が町内の場合のみ対象。乗車地及び行き先が町外の場合は対象外です。)
例(1):町内での利用運賃が900円の場合
自己負担270円、残額630円は町負担
例(2):町内での利用運賃が7,000円の場合
自己負担2,000円、残額5,000円は町負担

問合せ:企画振興課 地域活力創出係
【電話】内線2212

■〔お知らせinfo〕世界アルツハイマーデーに合わせてライトアップ!
9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。この日に合わせ、鬼王丸と柚鬼媛が、認知症支援の色であるオレンジ色にライトアップされました。高齢化の進展とともに、認知症患者数も増加しています。認知症になっても安心して暮らせる社会実現のために、ご協力をお願いいたします。

[鬼北町の現状と取り組み]
鬼北町の人口の約半分が65歳以上で、10人に1人に認知症の症状があります。認知症のサインは「同じことを何度も言ったり聞き返したりする。季節に合わない服装をする。怒りっぽくなった。」などがあります。
鬼北町には、認知症の方を介護し、支えるサービスがあります。認知症の方と介護をする方だけでなく、認知症に関わる専門職、地域住民のみなさんが気軽に集い、当事者の負担軽減、相互理解を深める地域づくりを推進しています。

問合せ:保健介護課 地域包括支援センター
【電話】内線3121

■〔お知らせinfo〕あなたを待っている人がいます10月は「骨髄バンク推進月間」です
あなたの善意が、骨髄移植以外に治療方法のない患者さんの命を救います。
骨髄移植では患者さんと骨髄等提供者の白血球の型が一致する必要がありますが、これは兄弟姉妹間で4分の1、他人では数百から数万分の1の確率でしか一致せず、多くの患者さんが移植を受けられない状況です。
一人でも多くの患者さんを救うため、今後も多くの方のドナー登録が必要です。
※ドナー登録は、約2mLの採血で済みます。
愛媛県では「骨髄バンク登録窓口」を開設していますので、18歳から54歳までの健康な方の登録をお願いします。

※事前に予約をお願いします。(大街道献血ルームでは、登録のしおりを持参すれば、予約なしで登録できます。)

問合せ:
愛媛県庁 薬務衛生課【電話】089-912-2391
(公財)日本骨髄バンク【電話】03-5280-1789

■「腎臓病の予防と早期発見」講演会を行いました
町立北宇和病院主催の健康づくり講演会が3年ぶりに開催され、腎臓病の基礎知識や治療・予防法等について、松山赤十字病院 腎臓内科部長の上村太朗先生にお話しいただきました。
上村先生は、一般的な慢性疾患・生活習慣病はほとんど自覚症状がなく、悪くなってから治療を頑張るよりも、早い段階で治療を行う方が効果が高いので、定期的な健診を受けて、早期発見・早期治療に心がけて欲しいと呼びかけました。
参加者は、自覚症状が出にくい病気だからこそ、ちょっとした変化に気づけるように健診を受けることの大切さを改めて感じ、自身の生活習慣を振り返っていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU