文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ほくほく通信

22/27

愛媛県鬼北町

■No.42災害に備えよう!避難行動要支援者名簿に登録しませんか?

○避難行動要支援者名簿とは?
町では、災害時に支援が必要な方に対し「避難行動要支援者名簿」を作成しています。
名簿はご本人の同意を得て、地域の避難支援関係者(自主防災組織、民生委員など)に提供し、災害発生時の避難支援や平常時の見守りに活用されます。
また、この名簿をもとに保健師等が個別避難計画を作成します。

○避難行動要支援者に該当する方
(1)~(5)に該当する方のうち、生活の基盤が自宅にある方が対象です。
(1)要介護認定3~5を受けている方
(2)身体障害者手帳1・2級(総合等級)の第1種を所持する方
(3)療養手帳Aを所持する方
(4)精神障害者保健福祉手帳1・2級を所持する方
(5)その他特に支援が必要な方

○避難行動要支援者名簿への登録方法
登録を希望する方は、保健介護課へご連絡ください。

問合せ:保健介護課 包括支援センター
【電話】内線3121、3122

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU