■見分けがつかない巧妙化するフィッシング詐欺について
金融機関、クレジットカード会社や公的機関など実在する組織をかたって見分けがつかない巧妙な偽メールを送り付けて、偽サイトに誘導してクレジットカード番号やID・パスワード、ネットバンキングなどの個人情報をとり、不正利用するフィッシングに関する相談が多くなっています。
◇事例
いつも利用しているクレジットカード会社から、身に覚えのないカード利用のメールが届いたので、内容確認のためメールに書かれているURLから開いたサイトでログインIDとパスワードを入力したところ、数日後、身に覚えのないクレジットカード利用のメッセージが届いた。
不審に思い、カードの利用履歴を確認したところ、何者かにカードの限度額いっぱいまでECサイトで勝手に不正に利用されたことが判明し、すぐにクレジットカード会社に連絡してカードの利用を停止した。
金融機関やクレジットカード会社、公的機関からのメールやSMSを見るときは、フィッシング詐欺を疑いましょう。少しでも不安に思う点があれば、公式サイトからアクセスして正しい情報を取得してフィッシング詐欺に関する情報がないか確認をしましょう。
もしも、フィッシングサイトにアクセスしたと気づいたら、ID・パスワード、クレジットカード番号等は絶対に入力しないでください。万が一、入力してしまったら、すぐにID・パスワードを変更して、クレジットカード会社や金融機関などに速やかに連絡をしましょう。また、パソコン等の端末では、セキュリティソフトは最新の状態にしておきましょう。
◇困った時には
鬼北町消費生活相談窓口【電話】45-1111
消費者ホットライン【電話】188(いやや!)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>