令和6年度の国民年金保険料は、月額16,980円です。保険料は、日本年金機構から送られる納付書により、金融機関・コンビニ等で納めることができ、口座振替やクレジットカード、スマートフォンアプリでの支払いも可能です。また、保険料をまとめて前払いすると、割引が適用されるため大変お得です。
■国民年金保険料を納め忘れると…
日本年金機構では、保険料を期日までに納めていただけない方に対して、電話・書面等により早期に納めていただくよう案内を行っています。未納のまま放置されると、延滞金が課されるだけでなく、納付義務がある方の財産を差し押さえることがありますので、期日までの納付をお願いします。
※納付義務者:本人、配偶者および世帯主
■国民年金保険料を納めることができない場合
保険料が未納の状態で、万が一、障がいや死亡といった不測の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられなくなります。
経済的な理由で保険料を納付することが難しい場合は、保険料の「免除」や「納付猶予」の制度を利用しましょう。なお、令和6年度分の免除等の受け付けは、令和6年7月1日から開始され、令和6年7月分から令和7年6月分までの期間を対象として審査されます。
また、免除申請は2年1ヶ月前まで遡及して行うことができますので、納付でお困りの方は、一度、宇和島年金事務所または町民生活課へご相談ください。
■令和4年5月からマイナポータルを利用して国民年金手続きの電子申請ができます!
▽対象の手続き
(1)国民年金第1号被保険者加入の届出
(2)国民年金保険料 免除・納付猶予の申請
(3)国民年金保険料 学生納付特例の申請
(4)国民年金保険料口座振替納付(変更)の申請
(5)国民年金保険料口座振替辞退の届出
(6)付加保険料納付(辞退)の届出
(7)付加保険料該当(非該当)の届出
(8)産前産後免除該当の届出
▽メリット
(1)24時間365日、申請ができます!
(2)スマートフォンから簡単に申請できます!
(3)処理状況も申請結果も確認できます!
●まずはマイナポータルの「利用者登録」が必要です。
※登録には、マイナンバーカードとその受け取り時に設定した暗証番号が必要です。
■「マイナポータル」と「ねんきんネット」をつなげると、さらに便利です!
(1)日本年金機構からのお知らせをマイナポータルで受け取れます。
(2)ご自身の国民年金記録や、お勤めになられた会社の履歴等が確認できます。
(3)働きながら年金を受け取る場合など、さまざまな条件に合わせた将来の年金見込額を試算できます。
※マイナポータルからの手続きが必要です。
※詳細は日本年金機構のホームページで確認できます。
問合せ:
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
宇和島年金事務所 国民年金課【電話】0895-22-5440(音声案内)
町民生活課 保険年金係【電話】0895-45-1111(内線2114)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>