きほくの地域福祉を伝えるコーナー
■災害時福祉人材マッチング制度
愛媛県では、災害時に福祉避難所等で要配慮者を支援するため、「災害時福祉人材マッチング制度」を実施しています。鬼北町においても災害発生時、要配慮者に対する日常生活支援や心のケア等を行っていただける福祉専門職の方、福祉専門職の離職者・OBの方を募集しますので、ぜひお申し込みください!
〇活動内容
《災害時》
・要配慮者からの相談対応、心のケア
・要配慮者の状況確認、要望(ニーズ)の把握
・要配慮者への日常生活支援(移動支援、食事・排泄・入浴介助、手話通訳等) など
《平常時》
・マッチング人材養成研修、地域の防災訓練等への参加 など
〇活動期間
災害時における活動期間は、無理のない期間を各市町と相談して決定する。
■災害時福祉人材
《対象者》
現役の福祉専門職
《活動経費》
・災害時に活動した場合、所属の施設、事業所等の規定に基づき賃金等が支払われます。
・当制度により活動した経費は人件費、旅費、宿泊費の実費とし、所属施設、事業所等が各市町へ請求します。
(費用支弁対象については市町との協議による。)
《申込方法》
(1)愛媛県HP等で各市町の求人リストから応募したい求人の確認。
(2)登録申込書に必要事項を記入・押印。
(3)所属する施設・事業所等に、マッチング制度に登録したい旨を相談し、承認をもらう。
(4)登録申込書を希望者本人または施設・事業所等が愛媛県災害時福祉支援地域連携協議会の構成団体に提出する。
(5)各市町から登録決定の連絡が届く。その後、活動内容を協議し、訓練や研修等具体的な活動を行う。
■災害時福祉ボランティア人材
《対象者》
福祉専門職離職者またはOB
《活動経費》
・無償
(ボランティアでの活動をお願いしています。)
《申込方法》
(1)愛媛県HP等で各市町の求人リストから応募したい求人の確認。
(2)登録申込書に必要事項を記入・押印。
(3)登録申込書を直接各市町に提出。
(4)各市町から登録決定の連絡が届く。その後、活動内容を協議し、訓練や研修等具体的な活動を行う。
問い合わせ先:
《制度全般について》
愛媛県保健福祉部社会福祉医療局保健福祉課
【電話】089-912-2383
《求人リストの内容について》
鬼北町保健介護課(高齢者関係)町民生活課(障がい者・児童関係)
【電話】0895-45-1111(内線2173)
※各市町によって活動内容や活動期間が異なりますので、市町担当課にお問い合わせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>