文字サイズ
自治体の皆さまへ

告知

2/6

愛知県

■6月5日(水)~7日(金)次世代型スマートシティの産業展示会
「AXIA EXPO 2024」を開催します!
次世代型スマートシティの基盤となる新エネルギー及び情報通信に関する最先端の製品・技術を、「水素・アンモニア」、「次世代通信」、「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」という3つの切り口を中心に展示する新たな産業展示会「AXIA EXPO 2024」をAichi Sky Expoにて初開催します。
会期:6月5日(水)~7日(金)10時~17時
場所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
申込方法:Webから事前入場登録してください。
【HP】https://axia-expo.nikkan.co.jp/

◇新エネルギー及び情報通信分野の代表的な企業が出展!
水素・アンモニア:IHI、川崎重工業、中部電力など
次世代通信:NTTグループ、テスラモーターズなど
GX:トヨタ自動車、日本特殊陶業など

問合せ先:「AXIA EXPO」事務局
【電話】03-5644-7220【E-mail】info-aichi@nikkan.tech

■第4回 航空機プラモデルコンテスト作品募集
あいち航空ミュージアムでは、航空機プラモデルコンテストを開催します。テーマは「私の愛する航空機」。実在した機体のみならず、物語等に登場する架空の機体でも応募可能です。作品を応募するには、募集開始日にWebに開設するエントリーフォームに必要事項を入力し、写真デジタルデータを送信してください。一次審査を通過した作品は夏休み期間、あいち航空ミュージアムで展示します。最優秀賞や各部門賞等計17点を表彰します。皆様の力作、ご応募お待ちしております!また昨年度好評だった、来館者の投票で特別賞が決まる「一般審査」を今回も実施するほか、7月28日(日)には審査結果発表や審査員によるトークショーも開催。どなたでもお気軽に参加できますので、ぜひご来館ください。
募集期間:5月6日(月・休)~6月9日(日)
テーマ:「私の愛する航空機」
応募条件:2023年1月以降に自身が製作し、他のプラモデルコンテストで入賞実績のない作品に限ります。
詳しくはあいち航空ミュージアムWebをご覧ください。
【HP】https://aichi-mof.com

問合せ:あいち航空ミュージアム
【電話】0568-39-0283

■令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています!
「令和6年能登半島地震」の被災地に対する、災害義援金の受付を行っております。
被災された方々の生活が一日も早く再建できますよう、県民の皆様のご支援、ご協力を心からお願い申し上げます。
受付期間:6月28日(金)まで

◆受付方法
▽振込
三菱UFJ銀行愛知県庁出張所
普通預金
口座番号:0039762
口座名義:令和6年能登半島地震愛知県義援金
▽キャッシュレス決済
デジタル大使館のWebサイトからお申し込みいただけます。
【HP】https://digitalembassy.or.jp/donation/aichis
▽持参
・県庁…会計局会計課(本庁舎一階南側)
・東三河総局、新城設楽振興事務所、尾張県民事務所、海部県民事務所、知多県民事務所、西三河県民事務所
受付時間:平日9時~17時
詳細はこちら
【HP】https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240101notohantojishin-saigaigienkin.html

問合せ:会計課
【電話】052-954-6648

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU