文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の特集

1/8

愛知県

■知事メッセージ
魅力ある県立学校づくりを進めています
愛知県では、多様な学びのニーズに対応した魅力ある学校づくりを進めており、チェンジ・メーカーを育てる「中高一貫校」、多様な学習ニーズを持つ生徒が自分のペースで学ぶことができる「フレキシブルハイスクール」、義務教育段階の学び直しや日本語を基礎から学ぶことができる「夜間中学」を2025年と2026年に開校いたします。
子どもたち一人一人が、豊かな人生を切り開いていくために、学校における教育の質を高めるとともに、「この学校に行きたい、学んでみたい。」と思える魅力ある学校づくりを進め、子どもたちの学びの選択肢を増やしてまいります。

愛知県知事 大村秀章

■自分らしく学びたい。
見つけよう
自分にあった学び方。

「興味のあることを探究したい」「自分のペースで通いたい」「中学の勉強を学び直したい」など、学びたい気持ちは同じでも、一人一人、興味や目標は違います。
大切なのは、それぞれにあった方法で学べること。
愛知県では多様な学びのニーズに応える様々なタイプの学校づくりを進め、子どもたちの未来を応援します。

◆県立中高一貫校・フレキシブルハイスクール・県立夜間中学 2025年4月開校!
○県立中高一貫校
社会を変えるチェンジ・メーカーを育てる
将来の予測が難しい時代や社会において、答えのない課題に挑み、社会に変化を起こす「チェンジ・メーカー」育成を目的とし、一人一人の個性や能力を最大限に引き出します。

○フレキシブルハイスクール
新しいタイプの高校
全日制・昼間定時制・通信制の3課程が一つの学校内にあり、3課程間をフレキシブルに行き来して学べる新しいタイプの高校です。興味や関心にあわせて自由に科目を選択し、自分のペースで学ぶことができます。

○県立夜間中学
日本語の基礎指導や義務教育段階の学び直しに対応
様々な事情により中学校を卒業していない方、十分に学ぶことができなかった方などが、夕方から学べる学校です。一人一人の学力にあわせて学ぶことができ、決められた課程を修了すれば中学校卒業となります。

県立中高一貫校・フレキシブルハイスクール・県立夜間中学について詳しくは、愛知県教育委員会ホームページをご覧ください。
【HP】https://www.pref.aichi.jp/site/aichinokyoiku/

この内容に関するご意見・お問合せは、教育委員会あいちの学び推進課
【電話】052-954-7429 
本県の「新しい学校づくり」に関する情報は、「あいちの学び」で検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU