■所得税・事業税・住民税の申告のお知らせ
2月17日(月)から、令和6(2024)年分の所得税の確定申告が始まります。なお、所得税の申告をした方は、改めて個人の事業税の申告をする必要はありません。
所管:所得税は税務署、事業税は県税事務所、住民税は市町村の税務担当課室が所管しています。申告の内容に関しては、それぞれの窓口にお問い合わせください。
申告方法:所得税の確定申告は、自宅からパソコンやスマートフォンなどで電子申告(e-Tax)ができます。また、所管税務署(確定申告会場)の窓口や郵送による紙申告の受付も行っておりますが、確定申告会場への来場や書類の持参が不要であり、自宅から申告できるe-Taxをぜひご利用ください。
【HP】https://www.pref.aichi.jp/soshiki/zeimu/ohayame.html
問合せ:税務課
【電話】052-954-6049
■県図書館及び愛知芸術文化センター内アートライブラリー休館のお知らせ
図書などの整理・点検のため、以下の期間を休館します。なお、県図書館では、併せてシステム入替のため、【HP】サイトも休止します。
休館期間:
県図書館(名古屋市中区)…2月25日(火)~3月13日(木)
(【HP】サイトの休止…2月28日(金)20時~3月14日(金)10時)
アートライブラリー(名古屋市東区)…2月17日(月)~3月5日(水)
県図書館【HP】https://www.aichi-pref-library.jp/
アートライブラリー【HP】https://www.aac.pref.aichi.jp/
問合せ:
県図書館【電話】052-212-2323
アートライブラリー【電話】052-971-5511
■時間外育児電話・LINE相談のご案内
育児に悩みはつきものです。夕暮れ時には、なおさら不安がふつふつと沸いてくるものです。保健センターや保健所等が閉まった後の時間帯に、電話とLINEで妊娠中のお悩みや子育てのお困りごと等のご相談を、専門の相談員が受け付けています。どのような小さなことでも、ぜひお気軽にご利用ください。
▽電話相談【育児もしもしキャッチ】
電話番号:【電話】0562-43-0555
相談時間:(火)~(木)(外来休診日を除く)…17時~21時
【HP】https://www.achmc.pref.aichi.jp/sector/hoken/moshimoshi/
▽LINE相談【育児つながるLINE】
LINEアカウント:@533zwxkw
【HP】https://lin.ee/JHRHAi6
相談時間:(火)~(木)(外来休診日を除く)…17時~21時(20時30分まで受付)
問合せ:あいち小児保健医療総合センター
【電話】0562-43-0500
■警察署等における免許更新事務廃止等のお知らせ
3月24日(月)に運用が開始される、マイナンバーカードと運転免許証の一体化等に合わせて、警察署の免許更新事務の一部と、免許更新を行っている幹部交番の免許事務の全てが廃止となります。また、廃止に伴い、高齢運転者を対象に、免許更新事務を廃止する幹部交番が所在する自治体施設で、新たに4月1日(火)から、出張型免許更新事務を開始します。
廃止日と廃止内容:
(1)2月28日(金)(警察署での一般(オンライン更新時講習受講者を除く)、違反、初回の各講習区分の免許更新)
(2)3月14日(金)(免許更新を行っている幹部交番での全ての免許事務)
その他:詳細は、【HP】でご確認ください。
【HP】https://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/topics/R611untenmenkyojimumunaosi.html
問合せ:県警察本部運転免許課
【電話】052-951-1611
<この記事についてアンケートにご協力ください。>