文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報BOX-催しもの(1)

29/41

愛知県一宮市

■国際交流ふれあいボウリング
ID1058069
日時:1月14日(日)午後3時~5時
会場:アソビックスびさい(篭屋3丁目)
対象:市内在住・在勤・在学の(1)日本国籍(2)外国籍の方
内容:日本国籍の方と外国籍の方でチームを組んで、ボウリングを楽しむ
定員:(1)(2)各20人(抽選)
参加料:各500円
申し込み:12月18日(月)(必着)までに電子申請・電話、または住所(在勤・在学は勤務先・学校名)・氏名・年齢・電話番号を記入し「国際交流ボウリング」と明記の上、電子メール(【E-mail】kokusai@city.ichinomiya.lg.jp)

問い合わせ:国際交流協会(観光交流課内)
【電話】85-7076

■まちづくり子どもアイデアパネル展示会
ID1002162
日時:12月16日(土)~1月11日(木)
会場:i-ビル5階中央図書館
内容:市内の小学6年生から募集した、まちづくりのアイデアを「思いやりのあるまち」「災害に備えるまち」「交通事故のないまち」などのテーマごとに展示

問い合わせ:政策課
【電話】28-8952

■障害者理解啓発講演会
ID1057857
12月3日~9日は障害者週間です。障害のある人とない人がお互い尊重し、支え合う「共生社会」の実現を目指しましょう。
日時:1月28日(日)午後1時30分~3時30分
会場:本庁舎14階1401大会議室
※ウェブ会議アプリ「Zoom」を利用したオンライン配信もあり
演題:「きょうだいを知っていますか?~気付かれにくい、生きづらさとその支援~」
定員:100人(抽選)
申し込み:12月1日(金)~1月16日(火)に電子申請

問い合わせ:障害者自立支援協議会(障害福祉課内)
【電話】85-7698

■がん患者サロン会・勉強会
日時:12月15日(金)午後1時30分~3時30分
会場:市民病院
内容:講演「がん予防、がん治療中の食事~時間の許す限り、質問にも答えますよ~」

問い合わせ:市民病院がん相談支援センター
【電話】71-1911

■認知症介護家族のための交流会~ききょうの会~
ID1016096
日時:1月11日(木)午後1時30分~3時
会場:i-ビル2階大会議室
申し込み:1月10日(水)までに電話で高年福祉課

問い合わせ:高年福祉課
【電話】28-9151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU