ID1064472
12月定例市議会は、12月2日~23日に22日間の会期で開かれ、令和6年度一般会計補正予算・条例案などの議案(認定・承認・同意・諮問を含む)が審議され、61議案が可決されました。
■予算関係
▽補正予算の規模
合計 52億4,357万7千円の増額
一般会計 52億1,501万6千円の増額
特別会計 9,718万5千円の増額
企業会計 6,862万4千円の減額
▽補正後の予算総額 ID1060487
全会計 2,774億5,111万9千円(前年同期比5.1%の増加)
一般会計 1,436億1,069万4千円(前年同期比6.3%の増加)
◆主な事業費
○民生費
・住民税非課税世帯への支援給付金(1世帯当たり3万円)…13億4,241万9千円
・子育て支援センターの移転経費…119万2千円
○衛生費
・新保健所の開所に向けた検査機器の購入…0円
(令和6・7年度債務負担行為 限度額1億8,552万8千円)
○商工費
・「STATIONAi」への参画を通じたスタートアップ事業者の情報収集…37万8千円
○土木費
・スマートインターチェンジ事業化に向けた詳細検討…0円
(令和6・7年度債務負担行為 限度額9,550万7千円)
○諸支出金
・財政調整基金積立金…15億円
(既決予算からの増額)
これらの事業費に必要な財源として、国庫支出金24億6,031万1千円、市税11億9,000万円などを充てます。
■条例関係改正
・一宮市保育所条例
・一宮市児童厚生施設条例
・一宮市自転車駐車場条例
・一宮市立学校施設使用条例
・一宮市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
・一宮市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例
・一宮市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例
・一宮市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例
・一宮市子育て支援センターの設置及び管理に関する条例
※人事案件は本紙をご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>