文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政ニュース(1)

17/38

愛知県一宮市

■浅井子育て支援センターを開設
4月から里小牧子育て支援センターを旧浅井中保育園(浅井町大日比野字東屋敷2415)に移転し、子どもの遊びや、保護者同士の交流ができる場所として、浅井子育て支援センターを開設します。子育ての相談にも保育士が応じますので、お気軽にお立ち寄りください。

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】85-7026

■児童手当の制度改正(拡充)に伴う手続きはお済みですか
ID1062846
2024年10月に児童手当が制度改正(拡充)されました。拡充に伴い手続きが必要な場合があります。ウェブページをご確認いただき、まだ必要な手続きをしていない方は、3月31日(月)までに行ってください。

問合せ:子育て支援課
【電話】28-9768

■給食費・学用品費など就学費用を援助
ID1001675
子どもを小中学校に通学させるのに経済的にお困りの保護者に、給食・学用品などの費用を援助します。
国立・私立も含めた一宮市立以外の小中学校の児童生徒の保護者も、4月から一部の補助が対象となります。
また小中学校への入学準備の学用品費の支給を入学前に行います(2月末までに申請が必要)。対象の要件など詳しくは、お尋ねください。

問合せ:学校教育課
【電話】85-7072

■放課後子ども教室「キッズi」参加申し込みを受け付け
ID1001350
対象:小学新1~3年生
内容:市内の各小学校で、4月中旬~2026年3月中旬(新1年生は5月中旬から)の週3日程度、授業終了後に教室で自主学習や体験活動を行う(1時間程度)
定員:学校ごとに40~80人(抽選)
申し込み:2月1日(土)~28日(金)に電子申請
※保険料が必要

問合せ:青少年課
【電話】84-0017

■小学校の就学通知書が2月中に届かない場合は連絡を
ID1012511
4月に新しく小学校へ入学する児童がいる保護者へ、1月下旬に就学通知書を送付しました。
▽外国籍で、市内の小学校へ入学を希望する方へ
入学手続きを済ませていない場合は、本庁舎教育部総務課で手続きをしてください。

問合せ:教育部総務課
【電話】85-7070

■市ウェブサイトへのバナー広告を募集
ID1002708 申込書などダウンロード可
掲載期間:4月16日~2026年4月15日(1カ月単位で申し込み可。掲載開始日は毎月16日)
掲載料:1枠月1万円(税込み)
申し込み:2月28日(金)までに電子申請または申込書・広告案を持参・電子メール・郵送(5月以降の申込期限は前月16日。掲載規格など詳しくは、掲載要領・広告作成ガイドラインを確認)

問合せ:行政課
【電話】28-8956

■市民活動ポータルサイトへのバナー広告を募集
ID1018370 申込書などダウンロード可
掲載期間:4月16日~2026年4月15日
掲載料:1枠年3万円(税込み)
申し込み:3月14日(金)までに電子申請、または申込書・広告案を電子メール・郵送(掲載規格など詳しくは、掲載要領を確認)

問合せ:市民活動支援センター
【電話】23-8883

■市民活動サポート補助金の企画提案書を募集
ID1036939
市民活動団体のステップアップ部門の支援として、公益的活動に係る経費の一部を補助します。募集要項など詳しくは、ウェブページをご確認ください。
対象:設立後2年以上の市民活動団体ほか
受付期間:2月4日(火)~19日(水)

問合せ:市民活動支援センター
【電話】23-8883

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU