■食品衛生監視指導計画意見を募集
ID1064819
食の安全を確保するため、食品衛生法に基づく「令和7年度食品衛生監視指導計画」の素案を作成しました。意見の提出方法など、詳しくはウェブページをご確認ください。
募集期間:2月3日(月)~28日(金)
問い合わせ:保健衛生課
【電話】52-3857
■児童館 臨時職員の登録者を募集
職種:児童厚生員
応募資格:1975年4月2日以降生まれで、教諭・保育士・幼稚園教諭のいずれかの資格がある方
勤務内容:幼児教室、催し物の企画・実施、パソコンへの入力業務、児童の安全確保・健康管理ほか
勤務日時:月~土曜日のうち5日 午前9時15分~午後5時45分
選考方法:面接日給:1万270円
申し込み:写真を貼った履歴書と資格証明書などの写しを持参、または「児童厚生員の募集」と明記の上、郵送(〒491-0113 浅井町西浅井字弐軒家47 いずみ福祉園内社会福祉事業団)
問い合わせ:社会福祉事業団
【電話】51-5020
■県男女共同参画人材育成セミナー 受講生を募集
ID1045245 申込書ダウンロード可
応募資格:市内在住の女性で全日程に参加でき、セミナー修了後、修了生によるグループ活動など、セミナーの成果を生かす取り組みができる方(公務員などを除く)
募集人員:1人(選考。市が推薦した方の中から県が決定)
申し込み:3月7日(金)(必着)までに電子申請、または申込書を郵送
※セミナーの開催日時など詳しくは、お尋ねください。
問い合わせ:政策課
【電話】28-8952
■2025年度任用会計年度任用職員を募集
ID1031792
2025年度任用予定の事務職・保育士・学芸員・管理栄養士などの会計年度任用職員や、人事課への登録者を募集しています。職種ごとの募集案内など詳しくは、ウェブページをご確認ください。
問い合わせ:人事課
【電話】28-8953
■分区園(貸し農園)の利用者を募集
ID1002318 申請書ダウンロード可
応募資格:市内在住で適切な管理ができる方
利用期間:4月~2028年3月
募集区画:森本1丁目の81区画(抽選。1世帯当たり1区画20平方メートル)
利用料:年5,000円
申し込み:2月7日(金)~21日(金)に電子申請、または申請書を公園緑地課
問い合わせ:公園緑地課
【電話】28-8634
■県消費生活モニターを募集
応募資格:県内在住の18歳以上の方
内容:危険な商品、不当な表示、悪質商法などの観察・情報提供、アンケートや意見などの提出、研修会(年1回)への出席ほか
任期:依頼した日~2026年3月31日
謝礼:年1,500円以内(予定)
申し込み:2月25日(火)までに県ウェブサイトから電子申請
問い合わせ:県県民生活課
【電話】052-954-6163
<この記事についてアンケートにご協力ください。>