文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 子育て

25/41

愛知県刈谷市

■おはなしイベント
◆おはなしひろば
日時:11月9日(木)11時
場所:中央図書館
内容:絵本、大型絵本、パネルシアター、折り紙遊び

◆ストーリーテリングのおはなし会
日時:11月11日(土)14時30分
場所:中央図書館

◆おはなし会
▽城町図書館
日時:11月11日(土)10時30分
内容:大型絵本、大型紙芝居、絵本

▽中央図書館
日時:11月18日(土)10時30分
内容:大型紙芝居、パネルシアター、大型絵本

▽富士松図書館
日時:11月18日(土)14時
内容:ストーリーテリング、絵本、紙芝居

◇共通
その他:当日先着順。中央図書館は授乳室あり。

問合せ:中央図書館
【電話】25-6000

■すくすくパパ広場で遊ぼう
日時:11月18日(土)10時〜15時30分
場所:小山託児ルーム
対象:就園前の子と親

▽すくすく・のびのび・きらきら・わくわく広場の休み
日時:11月3日(金)・23日(木)

問合せ:すくすく広場
【電話】25-8427
【ID】1005761

■冬の1DAY講座
◆職人が教える!親子で手打そばandそばつゆ講座
日時:1月5日(金)10時30分〜13時
場所:北部生涯学習センター
内容:本格的な道具を使い、そばを打ちます。試食と3人分の持ち帰り付き。
対象:市内在住の小学生と保護者
定員:8組16人
費用・受講料:2700円

◆練り切り和菓子を作ろう!
日時:1月6日(土)10時30分〜12時
場所:南部生涯学習センター
内容:色とりどりの練り切り餡を使い、和菓子を作ります。
対象:市内在住の小学生
定員:24人
費用・受講料:1800円

▽共通
申込み:11月20日(月)(必着)までに、
(1)希望する講座名
(2)参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢(学年)
(3)郵便番号・住所
(4)電話番号をハガキ(1講座1枚)、QR(本紙19ページ)または直接、各センターへ。
送付先:
・南部生涯学習センター(〒448-0803 野田町西田78-2、休館日…月曜)
・北部生涯学習センター(〒448-0001 井ケ谷町松ケ崎6-26、休館日…水曜)
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。

問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036
【ID】1008872

■子どもまつり
日時:11月25日(土)
・13時
・14時15分
・15時30分(各60分)
場所:富士松市民センター
内容:プラ板キーホルダー作り、チャレンジサーキット、スーパーボールすくい、バルーンアート、ボッチャ体験
対象:市内在住の3歳から中学生まで(未就学児は保護者同伴)
定員:各回20人(先着順)
申込み:11月4日(土)から富士松児童館(休館日…月曜)で整理券配布

問合せ:富士松市民センタ
【電話】36-1111

■ベビー体操
◆中央子育て支援センター
日時:
(1)12月1日(金)
(2)12月8日(金)
講師:
(1)目黒妙子氏
(2)堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士)

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】61-2719

◆南部子育て支援センター
日時:12月4日(月)
講師:堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士)

問合せ:南部子育て支援センター
【電話】63-5881

◆北部子育て支援センター
日時:12月18日(月)
講師:堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士)

問合せ:北部子育て支援センター
【電話】61-9011

▽共通
時間:10時〜11時
※全日程のうち参加は1回まで
内容:健康体操、マッサージ、触れ合い遊びほか
対象:令和5年7月生まれの子とのみ参加できる人
定員:各20組
※申込多数の場合は抽選
持ち物・必要なもの:バスタオル、動きやすい服装

申込み・問合せ:11月1日(水)から20日(月)までに、電話または直接、各子育て支援センター(休館日…日曜)へ。

■マタニティーサロン
日時:12月6日(水)10時30分〜11時30分
場所:中央子育て支援センター
内容:先輩ママと話し、親子の関係に大切な愛着についてのDVDを見ます。
対象:市内在住の妊娠2〜9カ月の人

申込み・問合せ:11月1日(水)から12月5日(火)までに、QR(本紙19ページ)または【電話】61-2719で中央子育て支援センター(休館日…日曜)へ。

■「科学のたまごを君のこころに」天文学講座
日時:12月3日(日)13時〜15時
場所:夢と学びの科学体験館
内容:講演では「超新星爆発。星が星をつくる」をテーマに、宇宙の誕生や新たな恒星や惑星が生まれる過程について分かりやすく解説します。
プラネタリウム観覧もあります。
講師:福井康雄氏(名古屋大学大学院名誉教授)
対象:小学生と保護者
※小学3年生以上は1人での参加可
※未就学児入場不可
定員:30組(先着順)

申込み・問合せ:11月6日(月)から16日(木)までに、LINEまたは【電話】24-0311で、夢と学びの科学体験館へ。
【ID】1008939

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU