文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域で、社会で子育て! 子どもを自宅で預かる養育里親

6/32

愛知県刈谷市

地域には、さまざまな事情で自分の家庭で暮らすことができない子どもたちがたくさんいます。
刈谷市でも、里親として登録している家庭17世帯に対し、保護を必要としている子どもは約30人います。
そんな子どもたちを養育里親と地域のサポートで支える「チーム養育」の輪が広がっています。

■養育里親とは
さまざまな事情で家族と暮らせない子どもたちを、一時的もしくは一定期間、自分の家庭に迎え入れて育てる人のことです。

◆養育費は公費で支払われます
▽養育里親の場合

※別途、医療費・教育費なども支給されます。

■イベントのご案内
◆里親さんのお話を聞く会
里親制度の説明や、里親として活動している人の話を聞くことができます。

〇刈谷市社会教育センター

〇児童養護施設梅ヶ丘学園(豊田市)

〇へきしんギャラクシープラザ(安城市)

◆里親ミニCafe+相談会
里親や支援スタッフとゆっくり話すことができます。

▽刈谷駅北地区地域交流施設(カリココ)
日時:8月26日(土)10時~12時

▽児童養護施設梅ヶ丘学園(豊田市)
日時:
10月29日(日)10時~12時
12月2日(土)10時~12時

▽アンフォーレ(安城市)
日時:9月24日(日)10時~12時

▽刈谷市社会教育センター
日時:12月17日(日)14時~16時

問合せ:
・里親制度について…刈谷児童相談センター【電話】22-7111
・イベントについて…児童養護施設梅ヶ丘学園【電話】0565-32-1107(音声案内5)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU