文字サイズ
自治体の皆さまへ

カメラだより

35/36

愛知県刈谷市

◆川をきれいに、生き物を大切に 逢妻川流域(7月22日)
親子で川の生き物調査では、川の流れの速さや水質を調査した後、川に入って水生生物を捕まえました。特別ゲストとして豊田自動織機シャトルズ愛知とトヨタ車体クインシーズの選手が参加。参加した親子は「一緒に川の調査ができてうれしかった」と話し、選手とともに楽しく汗を流しました。

◆忍者になろう! 夢と学びの科学体験館(8月4日)
夏休みの特別企画展として忍者を体験できる科学ニンジャ学校が開校。子どもたちは、水蜘蛛(ぐも)体験や忍具集めで体を動かし修行をしました。床に映し出された足跡を追う卒業試験では、きょうだいや親子で対決を楽しんでいました。企画展は9月4日まで開催されています。夏の思い出づくりに、ぜひ足を運んでみてください。

◆天下の奇祭 勇壮に舞う万燈 秋葉社周辺(7月29・30日)
万燈祭は、240年以上続く刈谷の伝統ある祭り。火難防除と町内安全を祈願する祭礼で、氏子7町がそれぞれ数カ月かけて製作した万燈が披露されました。大きな万燈を1人で担ぎ、おはやしや掛け声とともに舞う姿は圧巻で、その迫力は多くの観客を魅了しました。

※刈谷での出来事を写真付きで紹介します。
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU