文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 子育て

28/41

愛知県刈谷市

■すくすくパパ広場で遊ぼう
日時:3月16日(土)10時〜15時30分
場所:小山託児ルーム
対象:就園前の子と親

▽のびのび・きらきら・わくわく広場の休み
日時:3月20日(水)

問合せ:すくすく広場
【電話】25-8427
【ID】1016618

■おはなしイベント
◆ストーリーテリングのおはなし会
日時:3月9日(土)14時30分
場所:中央図書館

◆おはなしひろば
日時:3月14日(木)11時
場所:中央図書館
内容:絵本、大型絵本、パネルシアター、折り紙遊び

◆おはなし会
▽城町図書館
日時:3月9日(土)10時30分
内容:絵本、大型絵本、大型紙芝居

▽中央図書館
日時:3月16日(土)10時30分
内容:大型紙芝居、紙芝居、大型絵本

▽富士松図書館
日時:3月16日(土)14時
内容:ストーリーテリング、絵子育て本、紙芝居

◆語りゃんせ
日時:3月23日(土)11時
場所:中央図書館
内容:「鏡知らず」の語りほか

◇共通
その他:中央図書館は授乳室あり

問合せ:中央図書館
【電話】25-6000

■親子農業体験教室(東境町)
▽スイカ、スイートコーン作り
日時:
(1)4月6日
(2)5月11日
(3)6月15日
(4)7月6日の土曜
9時〜12時(全4回)
※生育状況により日程が変更になる場合があります。
場所:あいち中央農協旧刈谷北部ライスセンター
内容:
(1)スイカ・スイートコーン植付
(2)スイカ敷きわら・整枝・つる引き
(3)スイカマット敷き、スイートコーン雄花除去
(4)収穫
講師:東境地区営農改善組合
対象:市内在住の3歳〜小学生の子と親
定員:30組
※申込多数の場合は初参加者を優先に抽選し、結果は全員に連絡します。
費用:1組千円
申込み:3月8日(金)までに、市HP内専用応募フォームへ。

問合せ:農政課
【電話】62-1015
【ID】1009753

■春のワークショップ2024
(1)へんしん!キラキラマント
日時:3月20日(水・祝)・27日(水)10時〜11時30分
内容:カラフルなマントを作って変身します。
講師:野村純世氏(画家)
対象:年少〜年長児

(2)オバケもびっくり?カラフルマスク
日時:3月20日(水・祝)13時〜15時
内容:蛍光絵の具を使って暗闇で光るお面を作ります。
講師:加藤真浩氏(彫刻家)
対象:小学1〜3年生

(3)はるいちばん!ド派手帽子をつくろう
日時:3月27日(水)13時〜15時
内容:紙で帽子を作っていろいろな素材で飾り付けます。
講師:山口百子氏(美術家)
対象:小学3年〜中学生

◇共通
場所:美術館
定員:各20人
費用:200円
申込み:
(1)(2)3月7日(木)
(3)14日(木)までに、QR(本紙19ページ)で申込み。
※グループで参加を希望する場合も1人ずつ登録し、それぞれの備考にその旨を記載してください。
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。

問合せ:美術館
【電話】23-1636
【ID】1009114

■カリココイベント
▽子どもの視覚を考える〜「見える」と「視てる」の違いって?
日時:3月20日(水・祝)16時〜18時
内容:見たものを正しく認識したり、自分のイメージ通りに体を動かしたりする機能を高めるビジョントレーニングの簡単な説明と実演を行います。
講師:井上敬康氏(メガネの井上)
対象:子を持つ親
定員:12人(先着順)

申込み・問合せ:3月4日(月)から15日(金)までに、【電話】28-3451でカリココへ。

▽デンソー茶華道部のお子さま茶道体験!
日時:3月24日(日)
・14時
・15時
・16時(各30分)
内容:子どもでも楽しく、気軽に茶道を体験できます。
講師:デンソー茶華道部
対象:小学生とその保護者
定員:各6組(先着順)
費用:1人100円

申込み・問合せ:3月4日(月)から20日(水)までに、【電話】28-3451でカリココへ。

■ベビー体操
◆南部子育て支援センター
日時:4月8日(月)
講師:堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士)

問合せ:南部子育て支援センター
【電話】63-5881

◆中央子育て支援センター
日時:
(1)4月12日(金)
(2)4月19日(金)
講師:
(1)目黒妙子氏
(2)堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士)

問合せ:中央子育て支援センター
【電話】61-2719

◆北部子育て支援センター
日時:4月22日(月)
講師:堀部和歌子氏(日本3B体操協会指導士)

問合せ:北部子育て支援センター
【電話】61-9011

▽共通
日時:10時〜11時
※全日程のうち参加は1回まで
内容:健康体操、マッサージ、触れ合い遊びほか
対象:市内在住の令和5年11・12月生まれの子とのみ参加できる人
定員:各20組
※申込多数の場合は抽選
持ち物・必要なもの:バスタオル、動きやすい服装

申込み・問合せ:3月1日(金)から25日(月)までに、QR(本紙19ページ)、電話または直接、各子育て支援センター(休館日…日曜)へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU