フィッシングとは、実在する事業者を装った請求明細の確認やサービスの利用停止など、不安をあおるメールで偽サイトに誘導し、ID・パスワードなどのアカウント情報やクレジットカード情報を入力させて盗む手口です。
フィッシング被害に遭わないために、メールの内容を確認する際には、むやみにメールのリンクは開かず、公式サイトからアクセスしたり、正規のアプリから確認したりするよう習慣付けましょう。
▼通信事業者を装ったメール(SMS)の例
※詳しくは本紙25ページをご覧ください。
問合せ:刈谷警察署生活安全課
【電話】22-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>