文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報コーナー 健康・医療

34/48

愛知県刈谷市

■後期高齢者医療制度協定保養所利用助成

助成期間:令和7年3月31日宿泊分まで
助成額:1泊千円(全保養所を合わせて4泊まで)
対象:後期高齢者医療制度被保険者
利用方法:申込時に「愛知県後期高齢者医療の被保険者」であることを伝え、宿泊当日に保養所の窓口で後期高齢者医療の保険証(マイナンバーカード不可)と利用カード(初回利用時に保養所にて交付)を提示してください。

問合せ:県後期高齢者医療広域連合給付課
【電話】052-955-1205

■いきいきプラザ講座
◆介護予防・シニア筋トレ講座
日時:5月10日〜7月12日の金曜13時30分〜15時30分
内容:介護予防筋トレマシンを使って下肢の筋肉を鍛えます。
定員:12人
持物・服装:上靴、タオル

◆いきいきヨーガ講座
日時:5月7日〜8月20日の火曜13時30分〜15時
内容:心身の健康を保ち、老化を防ぐ効果のあるヨーガを行います。
定員:15人

▽共通
場所:一ツ木福祉センター
対象:市内在住で60歳以上の人
申込み:4月25日(木)(必着)までに、
・希望講座名
・郵便番号・住所
・氏名(フリガナ)
・年齢
・性別
・電話番号
・受講経験の有無を申込用紙(一ツ木福祉センターで配布)またはハガキで一ツ木福祉センター(〒448-0003 一ツ木町4-40-3)へ。
その他:
・全日程の参加が必要
・両講座への申込可。
申込多数の場合は未受講者を優先に抽選し、結果は全員に連絡します。抽選の場合、当選は1講座まで。

問合せ:一ツ木福祉センター
【電話】25-2021

■健康セミナー
日時:5月18日(土)10時〜11時
場所:刈谷豊田東病院東棟1階第3会議室
内容:講演「災害と看護」
(1)災害への備え
(2)災害時における感染対策
(3)令和6年能登半島地震における災害支援活動の報告
講師:
(1)小嶋美津恵氏
(2)佐藤浩二氏
(3)井谷由寛子氏(看護師)
持物・服装:マスク
その他:健康相談コーナーあり

問合せ:刈谷豊田東病院
【電話】62-5251

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU