■健康日本21かりや推進委員
内容:健康日本21かりや計画の策定および推進について、他の委員との意見交換
募集人数:2人以内
応募資格:次の全てを満たす人
・市内在住、在勤または在学の18歳以上の人
・7月31日(水)、10月17日(木)、1月16日(木)、令和7・8年度年1回の会議に参加できる人
・健康寿命の延伸や健康格差の縮小などを目標とした、市民の健康づくりに関心のある人
任期:7月~令和9年6月
申込み:6月19日(水)までに、応募用紙・レポート(市役所、保健センターで配布、市HPでダウンロード)を【メール】kenkou@city.kariya.lg.jp、【FAX】26-0505または直接、保健センターへ。
※応募書類は返却不可
※結果は7月中旬までに全員に連絡します。
問合せ:健康推進課
【電話】23-9559
【ID】1017865
■放課後児童クラブ支援員
勤務日時:週1~5日
・平日…放課後~19時
・学校休業日…7時15分~19時のうち7時間30分以内
内容:学校終了後、家庭に保護者のいない小学生の支援
定員:10人程度
賃金:
・教員、教諭、保育士の資格を有する人または放課後児童支援員認定資格研修修了者…時給1334円~1442円
・資格がない人…時給1218円
申込み:6月14日(金)までに、会計年度任用職員登録申請書(子育て推進課で配布、市HPでダウンロード)、必要書類を直接、子育て推進課へ。
問合せ:子育て推進課
【電話】62-1061
■小垣江児童館会計年度任用職員
勤務日時:土日祝を含む月10日以内 9時~17時のうち4~7時間
内容:子どもの遊びの援助や安全確保
対象:保育士、幼稚園教諭または教員免許を有する人
定員:1人
賃金:時給1334円以上
申込み:6月20日(木)までの平日に、会計年度任用職員登録申請書(小垣江市民センターで配布、市HPでダウンロード)、免許状の写しを直接、小垣江市民センターへ。
問合せ:小垣江市民センター
【電話】24-3751
■青山斎園の墓園使用者
▽募集区画
区画番号:
・第1号ブロック56号
・第2号ブロック200号
・第6号ブロック55号
使用料:各21万円(1区画当たり)
面積:各1平方メートル
※募集区画の場所は、申込書に添付の案内または市で確認してください。
対象:令和5年12月31日から引き続き本市に住所を有し、次のいずれかに該当する人
・死亡した親族の焼骨を保管している人または改葬を希望する人
・死亡した人の祭祀(さいし)を主宰する(供養をする)人で、その事実を証する書類(火葬許可証など)を用意できる人
申込み:6月10日(月)から28日(金)までに、青山斎園墓園使用申込書(市民課、青山斎園、富士松支所、各市民センターで配布、市HPでダウンロード)、委任状(代理人による申込みの場合)を直接、市民課へ。
※家族などで話し合い、現地確認をした上で申し込んでください。
※すでに青山斎園墓園を使用している世帯や分骨のための申込不可
使用条件:
・墳墓は、使用許可を受けた日から3年以内に設置すること
・墓園には焼骨およびこれに準ずるもの以外は埋蔵不可
▽公開抽選会
日時:7月24日(水)10時
場所:市役所101会議室
※抽選会への参加は自由(代理人の参加可)
※結果は全員に郵送します。
問合せ:市民課
【電話】95-0006
【ID】1017870
■介護サービス事業者の公募
◆認知症対応型共同生活介護
事業所(グループホーム)
募集数:北・中・南部各1カ所
定員:1カ所につき18人
◆看護小規模多機能型居宅介護事業所
募集数:1カ所
登録定員:29人
▽共通
開所年度:令和6~8年度
申込み:7月31日(水)までに、事前申出書(市HPでダウンロード)を郵送または直接、長寿課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。
電話予約の上、8月19日(月)から23日(金)までに、申請書類を直接、長寿課へ。
問合せ:長寿課
【電話】62-1013
【ID】1017878
■魅力あふれる介護の職場づくり表彰制度
介護事業所が実施する職場環境の改善、業務効率の向上などに関する優れた取組を募集します。
取組内容:次のいずれかに該当する取組(複数可)
・働きやすい職場づくりのための取組
・業務効率化の取組
・人材育成のための取組
・離職防止および定着促進に向けた取組
応募資格:市内で介護事業所を運営している法人(1事業所のみ応募可)
表彰:
・表彰状および副賞(3万円以内の介護関連用品)の贈呈(1事業所)
・ステッカーの配布(全事業所)
申込み:7月31日(水)までに、申請書類(市HPでダウンロード)を【メール】choujyu@city.kariya.lg.jpで長寿課へ。
問合せ:長寿課
【電話】62-1013
【ID】1017880
■税務職員(国税庁)
試験日:
・第1次試験…9月1日(日)
・第2次試験…10月9日(水)~18日(金)の指定する1日
対象:令和6年4月1日において、高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない人および7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの人
申込み:6月14日(金)9時から26日(水)までに、人事院HPで申込み。
問合せ:名古屋国税局人事第二課
【電話】052-951-3511
<この記事についてアンケートにご協力ください。>