■夏休みレスパイト事業
場所:身体障害者デイサービスセンターたんぽぽ、くすのき園、つくし作業所
内容:夏休み期間中、身体障害や知的障害のある子どもに日常生活訓練を提供するとともに、介護者が休養するための事業です。
利用日数:5日以内
※申込多数の場合、希望に沿えないことがあります。
対象:市内在住の
(1)特別支援学校・学級の中学部や高等部に在籍する知的障害児・者、身体障害児・者
(2)特別支援学校小学部の第4~6学年または小学校の特別支援学級4~6年生の重症心身障害児、重度重複障害児など
※施設により対象者は異なります。
※身体障害者デイサービスセンターたんぽぽでは医療的ケアが必要な人も利用できます(医師の指示書が必要)。
費用:1日537円、給食費などの実費
申込み:6月10日(月)までに、刈谷市地域生活支援事業受給者証(お持ちの人のみ)を持参し、福祉総務課へ。
※7月上旬に利用決定の連絡をします。
※送迎・入浴サービスはありません。
※各施設で担当者による面接や事前実習が必要になる場合があります。
問合せ:福祉総務課
【電話】62-1208
【ID】1003667
■心身障害者にタクシー料金助成利用券を交付します
令和5年4月1日以降に申請した福祉タクシー料金助成対象者で、引き続き対象者に該当する場合は、6月下旬に利用券を郵送します。
有効期間:令和6年7月1日~7年6月30日
対象:市内在住で住民登録がある次の手帳所持者。
(1)身体障害者手帳1~3級
(2)身体障害者手帳4級(下肢障害)
(3)療育手帳A・B判定
(4)精神障害者保健福祉手帳1・2級
交付枚数:
・(1)(3)(4)…36枚
・(2)…12枚
※年度途中に対象となった場合、交付枚数は異なります。
問合せ:福祉総務課
【電話】62-1208
■認知症サポーター交流会
日時:6月14日(金) 14時~15時30分
場所:市民ボランティア活動センター
内容:サポーターとして地域でどのような活動をしていきたいか話し合います。
対象:過去に認知症サポーター養成講座を受講したことがある人
申込み:6月13日(木)までに、
・認知症サポーター交流会希望
・氏名(フリガナ)
・郵便番号・住所
・電話番号を直接、長寿課へ。
※QR(本紙16ページ)でも申込可
問合せ:長寿課
【電話】62-1063
■認知症介護家族交流会ケアラーズカフェ
日時:6月19日(水) 10時30分~15時(出入自由)
場所:市民ボランティア活動センター
内容:介護者の息抜きや、介護家族、本人、医療・福祉専門職などの交流の場です。介護経験があるスタッフの相談コーナーも設けます。
費用:200円
問合せ:長寿課
【電話】62-1063
■認知症サポーター養成講座
日時:7月4日(木) 14時~15時
場所:社会教育センター
内容:認知症の基礎知識を学びます。
対象:市内在住または在勤の人
定員:30人(先着順)
※受講決定者には郵送で連絡します。
申込み:6月4日(火)から14日(金)までに、
・認知症サポーター養成講座希望
・氏名(フリガナ)
・郵便番号・住所
・電話番号を直接、長寿課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。
※QR(本紙16ページ)でも申込可
問合せ:長寿課
【電話】62-1063
■県介護支援専門員実務研修受講試験
日時:10月13日(日)
内容:介護支援専門員(ケアマネジャー)になるための実務研修受講試験
対象:保健・医療・福祉に関する法定資格を保有し、その資格に関わる業務および一部相談援助業務に通算5年以上の実務経験がある人で、現在、保健・医療・福祉の分野に県内で従事している人または従事していないが県内在住の人
願書配布期間:7月2日(火)まで
配布場所:長寿課、各市民センターほか
受付期間:6月3日(月)~7月2日(火)
問合せ:県社会福祉協議会福祉人材センター
【電話】052-212-5530
(6月3日(月)から10月11日(金)まで)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>