対象:令和6年12月13日に刈谷市に住民票があり、令和6年度住民税が非課税の世帯
※課税されている人の扶養親族(税法上の扶養控除)のみからなる世帯は対象外
※令和6年1月2日以降に国外より新たに転入した人を含む世帯は対象外
※修正申告などで令和6年度の課税状況に変更があった場合は、対象になることがあります。詳細は、専用ダイヤルへ。
支給額:1世帯当たり3万円
◆こども加算
対象:18歳以下の児童を扶養する物価高騰対応重点支援給付金の支給対象世帯
※令和6年12月14日以降に生まれた子がいる世帯で他に対象の児童がいない場合、支給に関する案内が届かないため、専用ダイヤルまたは直接、給付金特設窓口(市役所8階806)へ。
支給額:児童1人当たり2万円
◆支給に関する案内の発送
*…令和5年度の7万円、10万円給付および6年度の10万円給付を世帯主の口座で受け取った世帯
問合せ:専用ダイヤル
【電話】93-5191
【ID】1019555
<この記事についてアンケートにご協力ください。>