文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康はんだ 3Daysを開催します!

27/48

愛知県半田市

11月15日(水)~17日(金)の3日間連続で健康に関する講座を行います。
ご自身やご家族の健康について振り返り、興味のある講座へぜひ申込みください。

■「あなたの腎臓は本当に大丈夫?~透析を避けるために今から自分にできること~」
腎臓は、”沈黙の臓器”といわれ、自覚症状がないまま腎臓の機能が少しずつ低下していくおそれがあります。医師から「今からできること」を学び、予防に努めましょう。
とき:11月15日(水)14時~15時30分
医師:佐藤 慎二(さとうしんじ)氏(乙川さとうクリニック)
場所:市役所4階 大会議室
定員:100名
対象:市内在住・在勤で腎臓が気になる方
※国保加入者およびその家族を優先し、定員を超えた場合は抽選。

■「女性ホルモンと健康について~心とからだをしなやかに、更年期を迎えよう~」
女性は、ライフステージごとに女性特有の健康課題に直面します。
生涯を通じて健康な日々を過ごせるように、医師から更年期を中心に学びましょう。
ヨガも行いますので、運動ができる服装でお越しください。
とき:11月16日(木)
・第1部 14時~14時45分「ヨガ」
・第2部 15時~16時「医師の講座」
場所:市役所4階 大会議室
対象:市内在住の女性
定員:40名(先着順)
※定員に達した場合、第2部のみ申込可能
持ち物:
・筆記用具
・水分
・ヨガマット(バスタオル)

■「もしものときのこと、元気なうちから考え、話そう」
住み慣れた場所で最期まで自分らしい生活を送るために、元気なうちから自分のことを考えて、身近な人と話してみませんか。「もしバナゲーム」というカードゲームを楽しく行いながら「もしも」のとき、あなたにとって大切なものを考えましょう。
とき:11月17日(金)14時~15時30分
対象:市内在住の方、医療・介護関係者
場所:アイプラザ半田 小ホール
定員:40名(先着順)

申込み:11月10日(金)までにQRコード、電話またEメールにて氏名・生年月日・電話番号を記入のうえ、健康課へ申込みください。
※QRコードは広報紙27ページをご覧ください。

問合せ:健康課
【電話】84-0662
【メール】kenkou@city.handa.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU