文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災安全通信Vol.75 家で備えたい風水害対策

15/55

愛知県南知多町

6月から10月は集中豪雨や台風など風水害が起きやすい時期です。
できる備えをして適切に行動しましょう。

■命を守る 家の内外の風水害対策ポイント
▽雨どい
継ぎ目のはずれや塗装の剥がれ、腐りがないか確認。落ち葉や土砂で詰まらせないように掃除しておく。

▽ベランダ
鉢植えや物干しざおなど飛散の危険が高い物は室内へ。

▽雨戸
がたつきやゆるみなどがあれば補強する

▽窓枠
窓枠に植木鉢などを置かない。

▽植木
庭木の枝が敷地の外に出ないか定期的に確認する。

▽屋根
瓦のひび、割れ、ずれ、はがれ、トタンのめくれ、はがれがないかを確認。

▽外壁
タイルのはがれ、板壁に腐りや浮きはないか、プロパンガスのボンベは固定されているかなどを確認。

▽窓ガラス
ひび割れ、窓枠のがたつきはないか確認。また強風による飛来物などに備えて、外側から板でふさぐなどの処置を取る。

▽屋内
停電に備えて懐中電灯や携帯ラジオの準備、避難に備えて貴重品などの非常持出品の準備を。

▽ブロック塀
ひび割れや破損個所は補強する

▽側溝
側溝のゴミや土砂を取り除き、雨水の排水をよくしておく。

■被害が心配されるときには
1.気象情報に注意する
テレビ、ラジオなどで気象庁から発表される気象情報や、特別警報・警報・注意報に注意する

2.窓ガラスを補強する
外から板でふさいだり、×印にガムテープを貼るなどして補強する。ガラスが割れたときに破片が飛び散らないよう、内側はカーテンを閉める

3.むやみに外出しない
台風が接近しているときや、豪雨の危険性があるときは、不要不急の外出を控える。外出する際も警報や注意報を確認し、危険な場所には近づかない。

4.家財道具を移動させる
浸水が心配される場合は、家財道具や生活用品を2階や高いところに移動させておく。

■これも大切!
・風雨が強まってから屋根などを補強するのは非常に危険です。絶対にやめましょう。
・強い風雨の中での見回りや堤防・海辺に近づくのは事故のもと。
・土砂災害の危険がある場合は、なるべく早めに避難準備や避難行動を始めましょう。

問合せ:防災危機管理室
【電話】内線222

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU