~警告画面や警告音が出ても冷静に対応しましょう~
◆相談
・パソコンでインターネットを利用中に、突然「ウイルスに感染した」との警告画面が表示された。表示されていた電話番号に電話し、指示されるがままコンビニエンスストアで電子マネーのプリペイドカードを購入し、カードのコード番号を教えて数十万円を支払ってしまった。
・パソコンでインターネットを利用中に、突然大音量の警告音が鳴り、ウイルス感染を警告する画面が表示された。表示されていたOS事業者を装う電話番号に電話し、指示されるがまま遠隔操作ソフトをインストールしたところ、インターネットバンキングで多額のお金を送金されてしまった。
◆アドバイス
次のことを理解しておきましょう。
・パソコン利用中に警告画面や警告音が出ても、画面に表示された電話番号には電話しないようにしましょう。
・警告画面や警告音が消えない場合や、遠隔操作ソフトをインストールしてしまっても、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のサイトを参考に御自身で対応することが可能です。ウイルスや不正アクセス等情報セキュリティに関する技術的な相談窓口も開設されています。
知多半田消費生活相談室(クラシティ半田3階 市民交流センター内)
【電話】32-2444
愛知県消費生活相談センター(愛知県自治センター1階)
【電話】052-962-0999
<この記事についてアンケートにご協力ください。>