文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしのガイド〕お出かけ・レジャー

24/38

愛知県名古屋市

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。
市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。
市公式ウェブサイトのイベント情報ページでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■なごやNPO応援フェスタ(無料)
NPOの活動紹介ブース・クラウンショー・クイズ大会などを通して、NPOを知ろう!
日時:10月22日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:Hisaya-odori Park(パーク)テレビトーヒロバ(中区)

問合せ:市民活動推進センター
【電話】052-228-8039(月曜日休み)
【FAX】052-228-8073
詳細は市民活動推進センターウェブサイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。

■「なごや 堀川クルーズ」Night Adventure Cruise(ナイトアドベンチャークルーズ)
納屋橋から乗船して夜の堀川を体験。暗闇に潜むキーワードを探して景品をもらおう!
日時:10月14日(土曜日)から11月26日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日(11月23日を除く)午後5時30分から午後8時30分(日曜日は午後7時30分まで)
料金:乗船料必要
受付:空きがあれば当日受け付け可

問合せ:
東山ガーデン【電話】052-659-6777【FAX】052-659-6779
(住宅都市局名港開発振興課【電話】052-972-3975【FAX】052-972-4161)
詳細は「なごや 堀川クルーズ」Night Adventure Cruise特設サイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。

■市公館ガイドツアー(無料)
国内外の賓客をもてなし、海外諸都市との交流を深める拠点である市公館を公開
日時:11月3日(金曜日・祝日)午前10時から午前11時・午後0時30分から午後1時30分・午後3時から午後4時
対象・人数:小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴)。抽選各7組程度
申込:応募フォーム(【URL】本紙参照)・往復はがき・電子メール(希望時間・年齢・小中学生は学年も記入)で市公館(〒460-0001 中区三の丸三丁目2-5)
【電話】052-953-0333
【FAX】052-953-0130
【メール】nagoyakokan@actio.co.jp
受付:10月17日(火曜日)必着

■Hatch Technology Fes.(ハッチテクノロジーフェス)-未来につながる技術体験-(無料)
(1)ドローン、音声対応Chat(チャット)GPTなどの先進技術の体験、ステージなど (2)元中日ドラゴンズの吉見一起(よしみかずき)さんらによるステージ
日時:
(1)10月27日(金曜日)午前10時30分から午後4時30分・10月28日(土曜日)午前10時から午後4時
(2)10月28日(土曜日)正午から午後1時
場所:オアシス21銀河の広場(東区)

問合せ:経済局次世代産業振興課
【電話】052-972-2416
【FAX】052-972-4135
詳細はHatch Technology Fes.特設サイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。

■HISAYA H2 CAMP(エイチツーキャンプ)
「水素×キャンプ」がテーマのイベント。水素エネルギーを活用したミライのキャンプ体験など
日時:10月28日(土曜日)午前10時から午後5時
場所:Hisaya-odori Park(パーク)テレビトーヒロバ(中区)
料金:入場無料
案内:市ウェブサイト(検索用ページID 164199)

問合せ:経済局次世代産業振興課
【電話】052-972-2417
【FAX】052-972-4135

■交通局の催し
□101か所スタンプラリー
達成した方に記念品をプレゼント!
日時:12月7日(木曜日)まで
場所:地下鉄全駅など市内101カ所
料金:参加費無料(一部入場料必要)

□名古屋ダイヤモンドドルフィンズ試合観戦キャンペーン
市バス・地下鉄に乗って名古屋ダイヤモンドドルフィンズのホームゲームを観戦した方にコラボ缶バッジなどをプレゼント!
日時:10月7日(土曜日)から来年4月28日(日曜日)
料金:参加費無料

□共通事項
問合せ:交通局乗客誘致推進課
【電話】052-972-3816
【FAX】052-972-3817
詳細は交通局ウェブサイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。

■食肉・花(か)き市場まつり
ハロウィーンをテーマに、焼き肉の試食・花のオークション・肉や花の販売など
日時:10月29日(日曜日)午前9時から午後1時30分
場所:愛知名港花き地方卸売市場(港区)
料金:入場無料
案内:市ウェブサイト(検索用ページID 166364)

問合せ:
食肉・花き市場まつり実行委員会【電話】052-747-8700(木曜日・日曜日休み)【FAX】052-747-8750
(中央卸売市場南部市場【電話】052-614-4129【FAX】052-614-8345)

■福祉会館めぐり(無料)
各館のスタンプを8個以上集めた方に賞品をプレゼント
日時:10月11日(水曜日)から12月28日(木曜日)
場所:市内16福祉会館
対象・人数:市内在住の60歳以上で、福祉会館利用証をお持ちの方

問合せ:
市社会福祉協議会【電話】052-911-3192【FAX】052-913-8553
(健康福祉局高齢福祉課【電話】052-972-2542【FAX】052-955-3367)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU