往復はがき、はがき、FAX、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。
市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。
市公式ウェブサイトのイベント情報ページでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。
■南リサイクルプラザの催し(無料)
1.包丁とぎ
日時:11月25日(土曜日)午前10時から正午
受付:11月17日(金曜日)必着
2.布ぞうりづくり
日時:11月26日(日曜日)午前10時から正午
受付:11月17日(金曜日)必着
3.作務衣(さむえ)づくり
日時:12月23日(土曜日)午前10時から正午
受付:11月30日(木曜日)必着
場所:南リサイクルプラザ(南区)
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。抽選各10人程度
申込:電子申請かはがき(1通1人まで)で環境局減量推進室
【電話】052-972-2398
【FAX】052-972-4133
■なごや環境大学 住まいから考えるSDGs(無料)
襖(ふすま)や和紙の成り立ちや機能性、自然との関わりを学ぶ
日時:12月2日(土曜日)午前10時から正午
場所:エコパルなごや(中区)
対象・人数:中学生以上の方。先着30人
受付:11月11日(土曜日)午前0時から
問合せ:「住まいから考えるSDGs」実行委員会(エコパルなごや内)
【電話・FAX】052-223-1223(月曜日休み)
詳細はなごや環境大学ウェブサイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。
■日本語ボランティアシンポジウムand交流会「未来につなぐために、地域日本語教室ができること」
日時:12月2日(土曜日)午前10時30分から午後4時30分
場所:名古屋国際センター(中村区)
対象・人数:先着200人
料金:500円
申込:11月11日(土曜日)午前10時からホームページ・電話・電子メールで名古屋国際センター
【電話】052-581-5689
【FAX】052-581-5629
【メール】seminar-vol@nic-nagoya.or.jp
詳細は名古屋国際センターウェブサイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。
■見えない見えづらい方への読み書き支援-代筆・代読支援員養成講習-
日時:12月6日(水曜日)・13日(水曜日)の全2回、午前10時から午後5時
場所:第1アメ横ビル(中区)
対象・人数:18歳以上で修了後同支援員として活動できる方。抽選20人
料金:2,000円
申込:はがき(ふりがな・年齢・受講動機も記入)で日々のくらし相談室(郵便番号 456-0062 熱田区大宝一丁目1-1 ヴェルクレート日比野A-014)
受付:11月20日(月曜日)必着
問合せ:
名古屋ライトハウス【電話】052-211-7461【FAX】052-211-7465
(健康福祉局障害企画課【電話】052-972-2587【FAX】052-951-3999)
■イーブルなごや公開講座「Woman(ウーマン)-≪私≫の物語」
市美術館常設展にみる女性たちをテーマに市美術館学芸員が講演。手話通訳・要約筆記あり
日時:12月3日(日曜日)午前10時30分から正午
対象・人数:当日先着350人。託児要予約
料金:無料(託児は40円)
問合せ:イーブルなごや(中区)
【電話】052-331-5288(第3木曜日休み)
【FAX】052-322-9458
詳細はイーブルなごやウェブサイト(【URL】本紙参照)をご確認ください。
■鯱城(こじょう)学園キャンパスツアー(無料)
・鯱城学園(中区)
日時:11月22日(水曜日)・29日(水曜日)・12月13日(水曜日)午後2時から午後3時、11月24日(金曜日)・12月1日(金曜日)・15日(金曜日)午前10時から午前11時
・鯱城学園楽陶館(名東区)
日時:11月30日(木曜日)午前9時30分から午前11時30分対象・人数:市内在住の方。先着各20人
申込:11月13日(月曜日)午前8時45分から電話・電子メールか直接、鯱城学園
【電話】052-222-7521
【FAX】052-222-7523
【メール】kojo@juno.ocn.ne.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>