ページID:178853
往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。
市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。
市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。
休館日については各施設のホームページをご確認ください。
■見晴台考古資料館
【電話】052-823-3200【FAX】052-823-3223
場所:南区
市ウェブサイト
【URL】https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-15-2-8-0-0-0-0-0-0.html
▽土人形展(無料)
近世の玩具・土人形の紹介
日時:来年1月5日(日曜日)までの開館日、午前9時15分から午後5時
■秀吉清正記念館
【電話】052-411-0035【FAX】052-411-9987
場所:中村区
市ウェブサイト
【URL】https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-15-2-5-0-0-0-0-0-0.html
▽特別陳列「重要文化財豊臣家文書」(無料)
豊臣秀吉が関白に上り詰める足跡を示す貴重な古文書を中村区で初公開
日時:10月12日(土曜日)から11月17日(日曜日)の開館日、午前9時30分から午後5時
■文化のみち橦木館(しゅもくかん)
【電話】052-939-2850【FAX】052-939-2851
場所:東区
文化のみち橦木館ホームページ
【URL】https://shumokukan.jp/
▽伊勢型紙展
日時:10月12日(土曜日)から27日(日曜日)の開館日、午前10時から午後5時(10月27日は午後4時まで)
▽源氏物語の女性たち-伊勢型紙と和紙による影絵紙芝居-
日時:10月19日(土曜日)午後2時から午後3時
人数:当日先着40人程度
▽共通事項
料金:入館料必要。10月20日(日曜日)は入館料不要
■蓬左(ほうさ)文庫
【電話】052-935-2173【FAX】052-935-2174
場所:東区
蓬左文庫ホームページ
【URL】https://housa.city.nagoya.jp/
▽企画展「とんがり美術-キワだつ個性-」
個性豊かな美術作品が誕生した背景を紹介
日時:11月9日(土曜日)から12月15日(日曜日)の開館日、午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金:企画展観覧料必要
■揚輝荘
【電話】052-759-4450【FAX】052-759-4451
場所:千種区
■揚輝荘公式ウェブサイト
【URL】https://yokiso.com/
▽「モリモンスター」植物を使って自分だけのモンスターカードを作ろう
日時:11月17日(日曜日)午前10時から正午・午後1時30分から午後3時30分
対象・人数:5歳から12歳の子と保護者。抽選各25組
料金:500円(別途聴松閣入館料必要)
受付:11月7日(木曜日)まで
■文化のみち二葉館
【電話・FAX】052-936-3836
場所:東区
文化のみち二葉館ホームページ
【URL】https://www.futabakan.jp/
▽姫きもの風タペストリー制作講習会
日時:10月17日(木曜日)から19日(土曜日)午前10時30分から正午・午後1時30分から午後3時
人数:先着各8人
料金:1,000円(別途入館料必要)
受付:10月11日(金曜日)午前10時から電話で文化のみち二葉館
▽名古屋・モダニズム詩展トークイベント
講演と朗読
日時:11月10日(日曜日)午前10時30分から正午
料金:入館料必要
■市公館
【電話】052-953-0333【FAX】052-953-0130
場所:中区
市ウェブサイト
【URL】https://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000137127.html
▽ガイドツアー(無料)
国内外の賓客をもてなし、海外諸都市や姉妹友好都市との交流を深める拠点として建設された名古屋市公館を公開
日時:11月3日(日曜日・祝日)午前10時から午前11時・午後0時30分から午後1時30分・午後3時から午後4時
対象・人数:小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴)。抽選各7組程度
申込:ホームページか往復はがき(学年も記入)で名古屋市公館(郵便番号460-0001 中区丸の内三丁目2-5)
受付:10月17日(木曜日)必着
<この記事についてアンケートにご協力ください。>