文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしのガイド〕講座・講演(2)

30/34

愛知県名古屋市

ページID:178849

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■ナゴヤ・シティ・カレッジ(無料)
▽2024年世界の選挙が示したこと
日時:11月16日(土曜日)午後2時から午後3時30分

▽権威主義化する世界民主主義後退の背景とその帰結を考える
日時:11月30日(土曜日)午後2時から午後3時30分

▽共通事項
場所:愛知学院大学名城公園キャンパス(北区)
対象・人数:市内在住か在勤、在学の方。抽選各150人程度
受付:10月31日(木曜日)必着
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:14658)

問合:市選挙管理委員会
【電話】052-972-3316【FAX】052-972-4180

■あいち高次脳機能障害リハビリテーション講習会(無料)
日時:11月30日(土曜日)午後1時から午後4時
場所:中区役所ホール
人数:先着300人
受付:10月11日(金曜日)午前10時から

問合:
あいち高次脳機能障害リハビリテーション講習会実行委員会電・【FAX】052-253-6422
(健康福祉局障害企画課【電話】052-972-2618【FAX】052-951-3999)

あいち高次脳機能障害リハビリテーション講習会ウェブサイト(
【URL】https://koujinou-rehab.com/

■家具転倒防止ボランティア養成講座(無料)
日時:11月24日(日曜日)午後1時から午後5時
場所:中消防署
対象・人数:市内在住か在勤、在学で継続的に活動できる方。先着40人
申込:10月15日(火曜日)午前10時から電子申請・電話・電子メールで消防局消防課【電話】052-972-3543【FAX】052-951-8463

【メール】00chiiki@fd.city.nagoya.lg.jp

■防災講演会あいち知って備えよう過去の大災害から学ぶ-東南海地震から80年-(無料)
能登半島地震から学ぶ南海トラフ地震への備えや、家庭での防災を学ぶ。手話通訳あり
日時:12月15日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分
場所:鯱城(こじょう)ホール(中区)
人数:780人程度
申込:ホームページの申し込みフォームか電話で名古屋地方気象台
【URL】https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=GITAmwgqvku91np2E-BB0Y35iyVIFGdPoTloR3ZE2rNUN1FPOVhHOFFNUEZMS0hNUEUzNVBIQ1VVVi4u&origin=QRCode
【電話】052-751-5124
受付:12月13日(金曜日)まで

問合:防災危機管理局防災企画課
【電話】052-972-3527【FAX】052-962-4030

■「なごや水道・下水道連続シンポジウム」-水道・下水道の“未来”を考えよう-(無料)
日時:11月4日(月曜日・休日)午後2時から午後4時15分
場所:名古屋都市センター(中区)
人数:先着100人
受付:10月11日(金曜日)午前9時から

問合:上下水道局経営企画課
【電話】052-972-3612【FAX】052-961-0276

名古屋市上下水道局ウェブサイト
【URL】https://www.water.city.nagoya.jp/category/sdgs/161554.html

■傾聴ボランティア養成公開講座(無料)
日時:11月18日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分
場所:市総合社会福祉会館(北区)
人数:抽選100人
受付:10月31日(木曜日)必着

問合:
市社会福祉協議会【電話】052-911-3180【FAX】052-917-0702
(健康福祉局地域ケア推進課【電話】052-972-2547【FAX】052-955-3367)

名古屋市社会福祉協議会ウェブサイト
【URL】https://www.nagoya-shakyo.jp/post-15252/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU