文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしのガイド〕子ども・子育て(1)

16/37

愛知県名古屋市

ページID:180364

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

(注)補助・助成は、予算上限に達した際、期間中に終了の場合あり

■小規模保育事業所の新規開所(令和7年4月1日から)
場所:中村区名駅二丁目・緑区平手南二丁目
対象:市内在住で6カ月から3歳に達した日以降の最初の3月31日までの子。
人数:選考各19人
受付:12月10日(火曜日)まで
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:99418)

問合:
利用申し込みについて…区役所民生子ども課・支所区民福祉課
施設整備について…子ども青少年局保育企画課【電話】052-972-3184【FAX】052-972-4146

■未来まなび応援金(就学援助)
学用品費・給食費などを補助
対象:市内国公立小中学校に通う子の保護者で、児童扶養手当受給者や所得要件を満たす方など
受付:随時
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:51014)

問合:
申請手続きについて…在籍する学校
制度内容について…教育委員会学事課【電話】052-972-3217【FAX】052-972-4175

■DV被害者とその子どものための「親子支援」プログラム(無料)
精神的なダメージへの支援・親子関係のつながりの回復のための取り組み
日時:
(1)11月30日(土曜日)から令和7年3月8日(土曜日)の土曜日のうち全7回
(2)11月下旬から令和7年3月下旬の原則土曜日のうち全4回(1組ずつ日程調整)
対象・人数:DVを受け、パートナーと離れて暮らす女性と(1)小学1年生から小学4年生(2)小学4年生から中学1年生の子。
選考:(1)5組程度(2)3組程度
受付:(1)11月25日(月曜日)(2)12月27日(金曜日)まで

問合:子ども青少年局子ども福祉課
【電話】052-972-2519【FAX】052-912-7414

■医師が伝える!疾患を持つ子どものための災害時の対応と備え(無料)
日時:12月8日(日曜日)午後2時から午後4時
場所:港防災センター(港区)
対象・人数:市小児慢性特定疾病医療受給者と保護者、申請予定の方。抽選20家族
受付:11月25日(月曜日)まで
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:96271)

問合:子ども青少年局子育て支援課
【電話】052-972-2629【FAX】052-972-4419

■なごやING(いじめをしない、させない、許さない学校づくり)キャンペーン(11月5日から12月10日)
市立の各小・中・特別支援・高等学校で決定された「いじめを許さない学校づくりのためのスローガン」が記載された旗を作成。活動を通して、いじめについて考える。悩みや心配を抱える方はご相談ください。

◇子どもSOSほっとライン24
【電話】0120-0-78310(なやみいおう)
日時:毎日24時間

◇ハートフレンドなごや
【電話】052-683-8222
日時:月曜日から土曜日の午前9時30分から午後7時(土曜日は正午まで)

◇子ども・若者総合相談センター
【電話】052-961-2544日時:月曜日から土曜日の午前10時から午後5時

◇共通事項
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:178365)

問合:教育委員会義務教育課
【電話】052-972-3232【FAX】052-972-4177

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU