ページID:177196
往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。
市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。
市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。
■「明るい選挙」(1)ポスター(2)書道作品の募集
対象:(1)小学生から高校生(2)小学3年生から高校生
受付:9月4日(水曜日)まで(学校に提出の場合は学校への確認必要)
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:175479)
問合:区選挙管理委員会
■科学創作コンクール作品募集
(1)科学の夢を描く部門(2)科学工作部門(3)理科自由研究部門。応募者全員に参加記念品あり
対象:(1)3歳から中学生(2)小学生から高校生(5人以内のグループも可)(3)小学3年生から中学生
受付:8月23日(金曜日)から9月6日(金曜日)必着
案内:区役所情報コーナー・市科学館(中区)【電話】052-201-4486(月曜日・第3金曜日・9月3日・4日休み)【FAX】052-203-0788
■子育て支援員(地域型保育)研修
心肺蘇生法演習・講義・見学実習
日時:
10月9日(水曜日)か10日(木曜日)午前9時30分から正午か同日午後1時15分から午後3時45分(日時指定不可)
10月15日(火曜日)・16日(水曜日)・21日(月曜日)・22日(火曜日)・28日(月曜日)午前9時45分から午後4時15分
10月24日(木曜日)・25日(金曜日)午前9時30分から午後4時の全8回
場所:ユースクエア(北区)・総合社会福祉会館(北区)・市内公立保育所
対象・人数:修了後、市内の小規模保育事業所などで就業を希望する方。抽選20人程度
料金:テキスト代など実費負担あり
受付:9月1日(日曜日)から14日(土曜日)
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:160898)
問合:子ども青少年局保育運営課
【電話】052-228-1486【FAX】052-228-1487
■のびのび子育てサポート提供会員講習会(無料)
子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)が、手助けをしてほしい方(依頼会員)に、保育所送迎や預かりなどの支援を行うための講習会
日時:9月6日(金曜日)午前9時20分から午後2時10分か午前10時40分から午後3時45分と9月13日(金曜日)午前9時25分から午後5時の全2回
場所:中生涯学習センター
対象・人数:市内在住で20歳以上の方。先着40人
申込:8月13日(火曜日)午前10時から電話・ファクス・電子メールでニチイ学館【電話】052-581-1411【FAX】052-526-1810電子【メール】cc684j@nichiigakkan.co.jp
問合:のびサポ事務局(子ども青少年局子育て支援課)
【電話】052-962-5102【FAX】052-972-4419
■子どものための文芸コンクール「書こう!きみの物語」
小学1年生から2年生・小学3年生から6年生・中学生の部で、自作の物語を募集。受賞者には図書カードを贈呈
対象・人数:愛知・岐阜・三重県在学の小中学生。選考各5人
受付:9月17日(火曜日)必着
案内:文化小劇場・図書館
問合:市文化振興事業団
【電話】052-249-9385【FAX】052-249-9386
子どものための文芸コンクールホームページ
【URL】https://kodomo.nagoya-bungei.com/
■「流域治水」に取り組みませんか?土岐川・庄内川の流域に関する研究・作品を募集!
流域治水とは川の流域の行政と地域の皆さまが取り組む水害対策。自分の街を流れる川を調べたり描いたりしてみませんか?
対象:小学生から高校生の個人・グループ
受付:9月30日(月曜日)必着
問合:緑政土木局河川計画課
【電話】052-972-2884【FAX】052-972-4193
土岐川・庄内川流域治水ポータルサイト
【URL】https://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/bousai/ryuuiki_chisui_kyougikai/reserch.html
<この記事についてアンケートにご協力ください。>