文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔くらしのガイド〕施設の催し(4)

28/34

愛知県名古屋市

ページID:177961

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

休館日については各施設のホームページをご確認ください。

■文化のみち二葉館
【電話・FAX】052-936-3836
場所:東区

文化のみち二葉館ホームページ
【URL】https://www.futabakan.jp/

◇ステンド硝子(がらす)アート and ステンドグラス作品展
日時:9月14日(土曜日)から23日(月曜日・休日)の開館日、午前10時から午後5時
料金:入館料必要

■文化のみち橦木館(しゅもくかん)
【電話】052-939-2850【FAX】052-939-2851
場所:東区

文化のみち橦木館ホームページ
【URL】https://shumokukan.jp/

◇Wワタナベヒロコ墨×枝展-乃今(のいま)-
現代書家の渡部裕子(わたなべひろこ)さんと、山野草を使った盆栽を広める渡辺浩子(わたなべひろこ)さんによる展示
日時:9月14日(土曜日)から29日(日曜日)の開館日、午前10時から午後5時
料金:入館料必要

■大江破砕工場
【電話】052-611-8313【FAX】052-611-1577
場所:港区

ごみ処理工場の見学会
【URL】https://shumokukan.jp/

◇ごみ処理工場見学会(無料)
日時:9月23日(月曜日・休日)午前9時から正午(受け付けは午前11時30分まで)
申込:不要

■ひきこもり地域支援センター
【電話】052-483-2077【FAX】052-483-2029
場所:中村区

名古屋市ひきこもり地域支援センター
【URL】https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/22-5-3-17-0-0-0-0-0-0.html

◇ひきこもり支援サポーター養成研修(無料)
登録してボランティアとして協力
日時:10月10日(木曜日)・17日(木曜日)、11月27日(水曜日)、12月12日(木曜日)の全4回、午後2時から午後4時
対象・人数:市内在住か在勤、在学の方。先着15人

◇家族教室(無料)
ひきこもり経験者・精神科医の話を聞く
日時:10月10日(木曜日)・25日(金曜日)、11月27日(水曜日)、12月12日(木曜日)の全4回、午後2時から午後4時
対象・人数:市内在住でひきこもりの方の家族。先着20人程度

◇共通事項
受付:9月11日(水曜日)午前9時から

■行ってみよう!港防災センター
災害について見て、学んで、体験することで、いざという時に備え、何をすべきか学ぶことができる施設。子どもから大人までどなたでも!

◎9月20日(金曜日)から11月24日(日曜日)の開館日に伊勢湾台風65年企画展を開催

名古屋市港防災センターホームページ
【URL】https://www.minato-bousai.jp/

・地震体験室…震度7の大きな揺れを体験
・3Dシアター…伊勢湾台風や津波の恐ろしさを体感
・消防ヘリコプター…阪神淡路大震災で活躍した実際の機体。中に入ることもできる!

◇基本情報
時間:午前9時30分から午後4時30分
場所:港区
料金:無料

問合:【電話】052-651-1100【FAX】052-651-6220

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU