文字サイズ
自治体の皆さまへ

モリスちゃん通信(守山区)

2/17

愛知県名古屋市守山区

■イライラしない子育て講座(オンライン)(予約制)
内容:
(1)子どものほめ方・認め方
(2)伝わりやすい指示の方法
(3)子どもの問題行動の予防
(注)ZOOM使用。複数回の受講可。

日時:(1)11月7日(木曜日) (2)11月14日(木曜日) (3)11月21日(木曜日) 午後2時から午後4時
対象:小学3年生以下の子の保護者
講師:青少年養育支援センター陽氣会 松原 悟さん
定員:先着各15組
申込:10月2日(水曜日)午前10時から電話またはメールにて
申込先・問合:支所区民福祉課
【電話】052-736-2187
【E-mail】a7362189@moriyama.city.nagoya.lg.jp

■梨との食べ比べあり!知って楽しい!まめなしの実の観察会(小雨決行)
日時:11月4日(月曜日・休日)午前10時から正午(受付:午前9時30分から)
集合場所:檀ノ浦公園
観察場所:雨池、蛭池
対象:どなたでも(小学生以下保護者同伴)
定員:当日先着30人
問合:守山自然ふれあいスクール実行委員会事務局(区役所地域力推進課内)
【電話】052-796-4524
【FAX】052-796-4508

■秋のいけ花展
日時:10月20日(日曜日)午前10時から午後4時
場所:区役所 3階講堂
問合:区役所地域力推進課
【電話】052-796-4527
【FAX】052-796-4508

■大災害に備え、家族防災会議を開こう!
大災害はいつ起こるかわかりません。
大災害に備え、事前に家族で次のことについて話し合っておきましょう。
1.行動要領など地震に対する基礎知識
2.家およびその周辺の危険箇所のチェック
3.指定避難場所など地震に備える場所の確認
4.安否確認など家族間の連絡方法
5.備蓄と非常持ち出し品の準備
6.防災訓練への参加など日頃の対応
大災害に対していろいろな場面を想像して、家族防災会議にて対策を立ててみてください。
問合:守山消防署
【電話】052-791-0119
【FAX】052-793-0119

■10月1日(火曜日)から赤い羽根共同募金運動がはじまります
皆さまのご協力をお願いします。
問合:守山区共同募金委員会
【電話】052-758-2011
【FAX】052-758-2015

■「ふれあい入浴の日」に銭湯へ行こう!
市では、高齢者の方に入浴と集いの場を提供し、相互の親睦と心身の健康増進を図るため、「ふれあい入浴の日」を設けています。
日程:毎月5日・15日(休業日の場合は翌営業日)
場所:ぽかぽか温泉新守山乃湯(鳥羽見二丁目10-10)
対象:市内在住で65歳以上の方
料金:200円
持ち物:敬老手帳
問合:
・愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合
【電話】052-322-5735
【FAX】052-321-2645
・健康福祉局高齢福祉課
【電話】052-972-2544
【FAX】052-955-3367

■〈特殊詐欺被害防止〉見知らぬ国際電話番号に要注意!!
詐欺グループが国際電話番号を使う手口が増加しています。+1や+44などから始まる番号に出たり、かけ直したりしないようにしてください。
国際電話が不要な方は、国際電話の発着信を無償で休止するサービスがあります。詳細は国際電話不取扱受付センター(【電話】052-0120-210-364)まで。
その他にも、
・電話機を常時留守番電話設定にする。
・警告や録音機能等のついた電話機を使用する。
・迷惑メール対策機能アプリを活用する。
・電話の会話の中でお金、キャッシュカード、暗証番号、還付金の話が出たら注意する。
・家族や地域で「特殊詐欺」の話をして、コミュニケーションを強化する。
などの対策をしましょう。
問合:守山警察署
052-798-0110

■悪質な訪問販売にご注意を
上下水道局では、依頼なしの訪問販売や修繕などは行っていません。
不審な点がありましたら、職員証の提示を求めるか、お客さま受付センター(【電話】052-884-5959 【FAX】052-872-1296)または東部営業センターまでお問い合わせください。
問合:上下水道局東部営業センター
【電話】052-722-8750
【FAX】052-722-8756

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU