文字サイズ
自治体の皆さまへ

区からのお知らせ(守山区)

1/15

愛知県名古屋市守山区

■巨大地震からいのちを守る準備はお済みですか?
30年以内発生率が70から80%とされている南海トラフ地震への備えを今一度見直してみませんか?(地震調査委員会調べ)

◆守山区総合防災訓練
巨大地震の発生を想定し、地域の皆さんや区役所・警察署・消防署などが一体となって、住民避難訓練や指定避難所運営訓練などを予定しています。
日時:9月1日(日曜日)午前9時から午前11時20分
場所:二城小学校
(注)当日は広報車・同報無線による広報活動を行います。また、会場付近の道路は避難訓練と訓練車両の経路となります。

問合:区役所総務課
【電話】052-796-4511
【FAX】052-794-2256

〈防災情報の入手について〉
市では災害時に、テレビ・ラジオ・同報無線など様々な手段で情報をお知らせしています。
詳細は市ウェブサイト

◆最寄りの指定緊急避難場所・指定避難所を把握していますか?
ハザードマップで最寄りの避難先や避難方法を家族で話し合っておきましょう。ハザードマップは市ウェブサイトでも確認できます。

▽指定緊急避難場所
命を守るため、災害の危険からまずは逃げるための場所。
▽指定避難所
自宅が被災して帰宅できない場合、一定期間、避難生活を送るための場所。

問合:区役所総務課
【電話】052-796-4511
【FAX】052-794-2256

詳細は区ウェブサイト

◆“いざというときの水“の場所を把握していますか?
▽応急給水施設
災害時に備え広域避難場所や指定避難所などに整備しています。

▽設置場所
(1)守山区役所
(2)小幡緑地(西園)
(3)旧緑ケ丘配水場
(4)志段味配水場
(5)小幡緑地(本園)
(6)天神橋緑地
(7)矢田川橋緑地
(8)志段味支所
(9)市営本地荘
(10)下市場公園
(11)吉根配水塔
(12)松川橋緑地
(13)大森中央公園
(14)山下公園
(15)志段味スポーツランド

▽地下式給水栓
避難した方が自ら操作できる給水設備で、市立の全小中学校に整備されています。

問合:上下水道局東部営業センター
【電話】052-722-8750
【FAX】052-722-8756

◆家具の転倒防止対策はできていますか?
地震による家具の転倒を防止するため、家具を正しく固定しましょう。自力で家具転倒防止できないお宅は、「家具転倒防止ボランティア制度」をご活用ください。

問合:守山消防署
【電話】052-791-0119
【FAX】052-793-0119

詳細は市ウェブサイト

◆電気火災対策は大丈夫ですか?
電気火災対策には地震の揺れを感知して電気を遮断する感震ブレーカーが効果的です。

主な感震ブレーカーの種類
・分電盤タイプ
・簡易タイプ

市では感震ブレーカーの購入・設置費用を助成しています。お住まいの地域や感震ブレーカーのタイプにより助成内容が異なります。申し込みについては市ウェブサイトにて。

問合:防災危機管理局防災企画課
【電話】052-972-3523

◆自宅の耐震対策は大丈夫ですか?
昭和56年5月以前に建てられた2階建て以下の木造住宅であれば、無料で耐震診断を受けることができます。結果によって、耐震改修助成や耐震シェルター・防災ベッド設置助成、戸建木造住宅の取り壊し助成を利用できる場合があります。

問合:住宅都市局耐震化支援課
【電話】052-972-2921
【FAX】052-72-4179

◆防災は 日頃の備え 心がけ
自動車に乗っていて…大地震発生!
車を運転中に地震が発生したときの注意点
・引き続き運転する場合は、道路の損壊や道路上の障害物、信号機の作動停止などに注意しましょう。
・道路上に車両を置いて避難する場合は、道路の左側に寄せて停めましょう。
・エンジンを切り、キーは付けたままか運転席のわかりやすい場所に置いておきましょう。
・窓を閉め、ドアロックせずに避難しましょう。

問合:守山警察署
【電話】052-798-0110

■区主催事業 子どもがつなげる守山まちづくりプロジェクト 子ども実行委員・サポーター募集!
(1)子ども実行委員募集
マップを作ったり、イベントを盛り上げて、守山区の魅力を発信しよう!
時間:午後2時から午後5時
対象:区内在住・在学の小学5年生から中学3年生
定員:30人
申し込みはウェブフォームより。

(2)サポーター募集
子ども実行委員会の準備や話し合いのサポートをしていただきます。
時間:午後1時から午後6時
対象:高校生以上
定員:20人
申し込みはウェブフォームより。

《共通事項》
日程:9月から2月の土日のうち計9回(注)イベントは1月26日(日曜日)実施予定。
場所:区役所(課外活動あり)
申込方法:氏名(ふりがな)、保護者氏名((1)のみ)、年齢((1)は学年)、学校名または勤務先、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスを記入の上、ウェブフォーム、メール、ファクス、はがきにて。申込多数の場合は抽選。
(注)18歳未満の方の参加には保護者の同意が必要です。
締切:8月9日(金曜日)必着
申込先・問合:株式会社マルワ(事業受託者)
〒468-0011 天白区平針四丁目211
【電話】052-802-4141
【FAX】052-802-9355
【メール】kikaku@maruwanet.co.jp
詳細は区ウェブサイト

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU