文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報パック【募集・その他】(2)

28/53

愛知県大府市

■固定資産税に関する申告・届け出をしてください
令和5年中に住宅用地・家屋・償却資産などに変更のあった方は、1/31(水)までにそれらの固定資産税に関する申告・届け出を行ってください。

○住宅用地の申告
令和5年中に店舗・倉庫などを住宅にした方や、一世帯住宅を二世帯住宅に改築した方など、家屋の用途を変更した方は、住宅用地変更の申告書を提出してください。
住宅用地として利用している土地の固定資産税は、税負担の軽減を受けられます。未申告の場合、軽減が受けられないことがあります。

○家屋の取り壊しの届け出
家屋の固定資産税は、毎年1月1日現在に存在する家屋に対して課税されるため、令和5年中に取り壊した家屋は、令和6年度から課税されません。
令和5年中に家屋の全部または一部を取り壊した方は、家屋取り壊し届と令和5年中に取り壊したことを確認できる書類を提出してください。

○償却資産の申告
工場・商店・農業などの経営や駐車場・アパートなどを貸し付けている法人・個人で、その事業のために構築物・機械・工具・器具・備品などの償却資産を所有している方は、令和6年1月1日現在の償却資産申告書を提出してください。令和5年度分の申告をした方には、申告書類を12/8(金)に発送予定です。
届かない方や令和6年度分から新たに申告が必要になった方は、税務課へご連絡ください。申告の有無にかかわらず、実地調査を行う場合があります。
※住宅用地変更の申告書・償却資産申告書には、マイナンバーの記載・提示が必要です。共同住宅を所有し、不動産賃貸業を営んでいる方は、駐車場などのアスファルト舗装・フェンス・緑化施設なども償却資産に該当しますので、忘れずに申告してください。詳細は、市ウェブサイトをご覧ください。

問合せ:税務課
【電話】45-6260

■工事・委託・物品の定時業者登録を受け付けます
令和6・7年度に、市が発注する工事・委託業務・物品などの指名競争入札などへの参加を希望する方は、入札参加資格審査申請手続きを行ってください。翌年4/1(月)から市との取引などを行う場合、期限内の申請手続きが必要です。
受付期間:1/4(木)~2/15(木)の平日 8:00~20:00
有効期間:令和6年4月1日(月)~令和8年3月31日(火)
申請方法:あいち電子調達共同システムウェブサイトから申請してください。
・工事・工事関係委託(設計・測量など)
あいち電子調達共同システム(CALS/EC)ヘルプデスク
【電話】0120-059-399
・物品・その他委託
あいち電子調達共同システム(物品等)ヘルプデスク
【電話】0120-511-270
※詳細は、あいち電子調達共同システムウェブサイトをご覧いただくか、ヘルプデスク(平日9:00~17:00・受付期間中は、工事19:00・物品20:00まで)にお問い合わせください。申請は原則電子としますが、所在地が市内にあり、一定の要件を満たす場合には紙申請の特例があります。紙申請の受付期間は、1/4(木)~23(火)の開庁日です。

問合せ:行政管理課
【電話】45-6216

■ありがとうございました(敬称略)
○農業用施設整備事業寄附金へ
協栄不動産 2万円

○長草保育園へ
新生ユニオン(株)・(株)中京銀行 運動遊具6セット

○健康お笑い事業寄附金へ
特定医療法人共和会共和病院 10万円
つけ麺・らーめん晴レル屋 10万円
オオブユニティ(株) 3万円
(株)東海理機 3万円

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU