文字サイズ
自治体の皆さまへ

人権ってなんだろう Vol.12

41/47

愛知県大府市

全ての人が持ち、最大限尊重されなければならない権利「人権」。

■その大人の役割、こどもが担っていませんか
知っていますか?「ヤングケアラ―」

◆「ヤングケアラー」って?
本来大人が担うと想定される家事や家族の世話などを、日常的に行っているこどものことです。

○読んでみて!
まんがで知ろうヤングケアラ―

○「お手伝い」を越えるような負担・責任を負っていませんか
家庭でこどもが、日常生活に支障が出るほど長時間にわたって家族の世話をしている場合があります。家族の生命・生活・健康のケアをこどもが負担し、年齢や成長段階に見合わないような責任を負うことは、「お手伝い」という言葉で収まるものではありません。
家族の世話をすることは悪いことではないですが、それが続くと、こどもの心身に影響が出てしまいます。

◆ヤングケアラーは、人権に関わる問題
「子どもの権利条約」
1989年11月20日に、国連総会で採択された、こどもが一人の人間としての人権を持つことを定めた条約です。世界の196の国や地域で批准され、最も広く受け入れられています。

家族のお世話、がんばっていますね。
ちょっとお話、してみませんか
LINE:24時間いつでもOK
電話:フリーダイヤル(平日8:30~17:15)
【電話】0120-556-501
だいじょうぶ、話してみてね

問合せ:福祉総合相談室
【電話】45-6219

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU