文字サイズ
自治体の皆さまへ

水源地域を守り、脱炭素を推進

7/46

愛知県大府市

■市と市内12事業者がCO2吸収量を購入し王滝村の森林保全を応援
1月8日、市役所で「大府市×王滝村J-クレジット認定証授与式」を開催し、王滝村越原村長が購入第1号となった市と市内事業者に認定証を授与しました。

流域の市民、そのこども、孫の世代に、きれいな水と森を残したい
王滝村 越原道廣村長

脱炭素経営を加速させ、私たちの生活を支える水源地域へ恩返しをしたい
大府市 岡村秀人市長

市の水源地・牧尾ダムを有する長野県王滝村。王滝村の森林経営活動「森の恵みを未来に繋ぐ水源の森プロジェクト」が、村として初の国の認証を受け、CO2計1093トン分のJ-クレジットを発売しました。市は、令和5年7月に王滝村・木曽町と締結した「水源の森林の保全・育成に関する連携協定」に基づき、市内事業者と共に、CO2計85トン分のJ-クレジットを購入しました。
市と市内事業者は今後、同じ水源地域である長野県木曽町の発売するJ-クレジットも購入する予定です。

◆J-クレジットとは
森林の保全・育成によるCO2の吸収量などを、国が認証した「クレジット」として売買できる制度。購入代金は、森林の保全・育成や地域活性化の財源として活用される。

○王滝村J-クレジット購入事業者・団体(※五十音順)
・オオブユニティ(株)
・コサカ精機(株)
・(株)三恵シーアンドシー
・三電舎(株)
・(株)大真カンパニー
・大和機工(株)
・(株)大和電化工業所
・(株)玉清
・(株)テイシン
・(株)中西
・(株)ナルキュウ中部
・日本高圧電気(株)
・大府市

問合せ:企画広報戦略課
【電話】45-6212

■交流都市王滝村のお得なキャンペーン情報
○王滝村で利用できるプレミアム商品券販売中
王滝村内の宿泊施設・スキーリフト券・小売店などで利用できる商品券を販売しています。
料金:3500円(5000円分の商品券)
※1人5シートまで。
使用期限:3/31(月)まで

○中学生以下のこどものリフト1日券無料サービス
愛知用水関係市町限定特別キャンペーン。スキー場窓口で受け付けています。ぜひご利用ください。
場所:御嶽スキー場
【電話】0264-48-2240

問合せ:文化スポーツ交流課
【電話】45-6266

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU