文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕子育て・青少年

29/49

愛知県安城市

■10月は「青少年によい本をすすめる県民運動」強調月間
青少年が「優れた本(よい本)」を読み、心の糧(かて)にすることは、青少年の創造力、社会性を養うとともに、豊かな人間性を培つちかう上で大きな役割を果たします。
家庭、学校、地域社会で「青少年によい本をすすめる県民運動」を展開し、読書を通じて豊かな心を育み、青少年の健全育成に努めましょう。
スローガン:「育てよう 豊かな心 読書から」

問合せ:青少年の家
【電話】76-3432

■ほっと一息サロン(親の学習会)
日時:11月11日(土)午後1時30分~4時
テーマ:親の対応!事例を通して考える
対象:市内在住・在勤・在学の、不登校やひきこもりに悩む子(義務教育を修了した15~39歳)がいる家族
定員:25人(先着)
申込み:電話で市若者総合相談窓口あんさぽ(【電話】090-5002-5229)へ

場所・問合せ:青少年の家
【電話】76-3432

■私立高等学校等の授業料を補助
対象:10月1日時点で、私立高等学校、私立中等教育学校の後期課程又は私立専修学校(修業年限3年で卒業時に高等学校卒業資格が得られる学校)に在籍する生徒の保護者で、市内在住者
※授業料全額免除者、専攻科又は別科在籍者の保護者を除く。
申込み:
・在籍校でとりまとめを行う場合…在籍校の指定日までに申請書を在籍校へ提出
・在籍校でとりまとめを行わない場合…10月31日(火)までに申請書を持参か郵送(必着)で教育委員会総務課(教育センター内/〒446-0045横山町下毛賀知13-1)へ

問合せ:教育委員会総務課
【電話】71-2253

■子ども自転車教室
日時:11月19日(日)午前9時30分~11時30分、午後1時~3時(雨天中止)
場所:(株)デンソーエレクトロニクス(篠目町)
内容:補助輪を外して自転車に乗るためのお手伝いをします
対象:市内在住の子と保護者(子1人に付き保護者1人)
定員:各30組程度(抽選)
その他:自転車・ヘルメットが必要
申込み:10月1日(日)~15日(日)に本紙QRコードから申込み

問合せ:都市計画課
【電話】71-2243

■ひとり親家庭こども料理教室
日時:11月5日(日)午前9時~午後1時
場所:総合福祉センター
献立:ハンバーグ、ご飯、スープ、デザート他
対象:市内在住でひとり親家庭の小学4~6年生
定員:10人(先着)
費用:100円(母子福祉会非会員は400円)
申込み:10月15日(日)からページ上部の共通申込事項を電話かファクスで安城市母子福祉会・成島(なりしま)さん(【電話・FAX】050-1147-0715)へ
※10月15日(日)午前8時~正午のみ電話申込可。

問合せ:子育て支援課
【電話】71-2229

■ひとり親家庭おたのしみ会
日時:10月22日(日)午前9時30分~午後1時
場所:デンパーク(集合は東ゲート)
内容:手作りパン教室・食事会
対象:市内在住のひとり親家庭の親子
定員:40人(先着)
費用:1000円(母子福祉会非会員は1300円)
※3歳以下は無料。
申込み:10月8日(日)からページ上部の共通申込事項と生年月日を電話かファクスで安城市母子福祉会・成島(なりしま)さん(【電話・FAX】050-1147-0715)へ
※10月8日(日)午前8時~正午のみ電話申込可。

問合せ:子育て支援課
【電話】71-2229

■調理場施設見学・試食会~小学校新入学編~
学校給食がどのように調理されているかを見学し、調理された給食を試食します。
日時:
(1)11月9日(木)
(2)11月21日(火)
いずれも午前10時30分~正午
場所:
(1)北部調理場
(2)南部調理場
献立:
(1)ロウカット玄米ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、元気サラダ、アセロラミニゼリー
(2)麦ごはん、牛乳、ワンタンスープ、ビビンバの具、錦糸卵、アーモンド
※献立は変更の場合有。
対象:来年度小学校に入学する子の保護者(大人のみの参加とします)
定員:各20人(抽選。申込みは1会場のみ)
※申込みが10人未満の場合は中止する場合があります。
申込み:10月13日(金)までの午後1時~5時に電話で安城市学校給食協会給食事務所(北部調理場内/【電話】76-4700)へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU