文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕環境・産業(1)

30/49

愛知県安城市

■川と海のクリーン大作戦
ふるさとの美しい川や海を子ども達に残すために、地域や自治体が一体となってごみ拾いをします。
日時:10月22日(日)午前8時~10時
場所:矢作川河川敷(川島町 他)

問合せ:維持管理課
【電話】71-2237

■環境イベント
申込み:10月5日(木)午前10時からページ上部の共通申込事項と年齢・ファクス番号をファクスかEメールでエコネットあんじょう(【FAX】55-1315/【メール】info@econetanjo.org)へ

○生物共生 冬水田んぼの学校(稲刈り)
日時:10月14日(土)午前9時30分~正午
場所:デンパーク北(赤松町)
定員:50人(先着)
その他:小学3年生以下は保護者同伴

○花木の整枝、剪定、管理の仕方を学ぼう
日時:10月19日(木)午後1時30分~3時
場所:市民交流センター
内容:実技あり
講師:愛知県緑化センター職員
対象:18歳以上
定員:10人(先着)

○環境落語と環境講演会~どうするCO2削減⁉~
日時:11月4日(土)午後1時30分~4時
場所:昭林公民館
内容:「落語で学ぶ環境問題」(微笑亭(ほほえみてい)さん太さんの創作落語)、環境講演会「地球温暖化をどう防ぐ」~2050年の課題解決に向けてどう行動するか~(中日新聞論説委員・飯尾歩氏による講演)
対象:中学生以上
定員:80人(先着)

問合せ:
エコネットあんじょう【電話】55-1315
環境都市推進課【電話】71-2280

■アクション油ヶ淵2023
県内唯一の天然湖沼油ヶ淵への関心を深め、水質浄化に向けた気運を盛り上げるため、体験型イベントを開催します。
日時:10月28日(土)午前10時~午後3時
場所:油ヶ淵水辺公園自然ふれあい生態園(東端町)
その他:詳細は油ヶ淵電子図書館HPを参照

○体験型講座「田んぼの生きもの観察会 and 秋の植物で工作体験」
日時:午前10時~11時30分、午後1時~2時30分
内容:田んぼに入って生きものの観察を行います。工作体験は、午前は秋の植物の荻(おぎ)を使ってのフクロウ作り、午後は田んぼの藁わらでリースを作ります
対象:3~10歳の子(保護者同伴)
定員:各50人(抽選)
申込み:10月11日(水)午後5時までに申込書を郵送(必着)又はファクス・Eメールで県水大気環境課生活環境地盤対策室(〒460-8501名古屋市中区三の丸3-1-2/【FAX】052-953-5716/【メール】seikatsujiban@pref.aichi.lg.jp)へ
※申込書は油ヶ淵電子図書館HPで配布。

○イベントブース
・生きものブース「生きものタッチプール」
・工作ブース「あぶちゃんペーパークラフト作り」「あぶちゃん缶バッジ作り」
・体験ブース「水質調査体験」「水質浄化実験」「あぶちゃんを探せ!スマホdeフォトラリー」

問合せ:県水大気環境課生活環境地盤対策室
【電話】052-954-6220

■ガーデニング・グリーンカーテンコンテストの写真展示
日時・場所:
・10月22日(日)~28日(土)/アンフォーレ本館
・11月(日程は未定)/明祥プラザ
・12月(日程は未定)/作野公民館
内容:4~8月に募集したコンテストへの応募作品を展示(応募者…ガーデニング部門74人、グリーンカーテン部門30人、合計104人)
その他:10月23日(月)に優秀作品の表彰式を行います

問合せ:
エコネットあんじょう【電話】55-1315
公園緑地課【電話】71-2244

■10月13日~22日は町を美しくする運動期間
運動期間中の(日)(10月15日・22日)を「市民清掃の日」と定めます。自宅周辺の清掃、町内会や事業所による清掃活動に協力し、地域のみなさんで住みよい町をつくりましょう。

○小学生ポスター展
市内小学4年生から募集した「町を美しくする運動」啓発ポスターの特選、入選作品を展示します。
日時:10月13日(金)~22日(日)
場所・内容:会場(出品校)
桜井公民館(桜井小・桜林小)、北部公民館(安城北部小・志貴小・里町小)、西部公民館(安城西部小・高棚小・三河安城小)、作野公民館(作野小・今池小)、安祥公民館(安城南部小・祥南小)、東部公民館(安城東部小)、明祥公民館(明和小・丈山小)、二本木公民館(二本木小・梨の里小)、中部公民館(安城中部小・新田小)、昭林公民館(錦町小)、へきしんギャラクシープラザ(桜町小)

問合せ:清掃事業所
【電話】76-3053

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU