マイナンバーカードは、公的な身分証明書や健康保険証として利用でき、コンビニで各種証明書(住民票・印鑑証明書・戸籍等)の取得(QRコード(1)参照)や証明書・転出届のオンライン申請(QRコード(2)(3)参照)もできます。
※QRコードは本紙をご覧ください。
■申請方法と受取方法
申請には以下の方法があります。
○市民課・明祥支所・桜井支所・北部支所
市職員が顔写真を撮影し、オンライン申請の手伝いをします。
申請:本人確認書類を持参の上、本人が来庁
※支所は要予約。各支所に問い合わせてください。
受取:後日、市民課窓口又は自宅へ郵送
自宅へ郵送する場合:以下の要件を全て満たす人
・初めて申請する
・申請後、2カ月以内に住所・氏名の変更予定がない
・マイナンバー通知カードを返納できる
・暗証番号の入力を市職員が代行して差し支えない
・転送届を郵便局に出していない
○スマートフォン・一部の証明写真機
申請:申請書のQRコード又はマイナンバーカード総合サイトから
受取:後日、市民課窓口
○パソコン
申請:マイナンバーカード総合サイトから
受取:後日、市民課窓口
○郵送
申請:申請書に署名又は記名・押印して顔写真を貼付し、郵送(〒219-8650日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号 地方公共団体情報システム機構 個人番号カード交付申請書受付センター宛)
受取:後日、市民課窓口
※申請からカードを受取るまで1カ月程度かかりますので、早めの申請をお願いします。マイナンバーカード交付申請書が手元にない場合は、郵送しますので市民課へ電話してください。(郵便局で転送の手続きをしている場合は、郵送できません。市民課又は各支所で受け取ってください。)
※初回の発行手数料は無料です。
■e-Taxを利用して確定申告を行う人へ
マイナンバーカード方式で申告する人は、マイナンバーカードに搭載されている電子証明書が必要です。電子証明書の有効期間は、電子証明書の発行日から5回目の誕生日までです。これからマイナンバーカードの申請をする人、電子証明書の有効期間満了を迎える人は、早めに手続きをしてください。
※ID・パスワード方式で申告する人、申告書を紙で提出する人は、電子証明書は不要です。
■電子証明書の更新手続きについて
有効期間満了日の3カ月前から手続きできます。
手続き方法:マイナンバーカードを持って市民課、明祥・桜井・北部支所へ
※電子証明書の更新は、有効期限が過ぎた後でも手続きできます。更新の際は、マイナンバーカード作成時に決めた暗証番号の入力が必要です。
問合せ:市民課
【電話】71-2271
<この記事についてアンケートにご協力ください。>