文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕文化・スポーツ(2)

15/38

愛知県安城市

■スポーツ公開講座「健康寿命を延ばすための簡単エクササイズ」
日時:3月3日(日)午後2時~4時
場所:東祥アリーナ安城
講師:湯浅景元(かげもと)氏(中京大学名誉教授)
対象:市内在住・在勤・在学者
定員:100人(先着)
申込み:2月6日(火)~20日(火)にページ上部の共通申込事項をファクス・Eメールで安城市スポーツ協会(【FAX】75-3559/【メール】s-sakakibara@anjo-sport.jp)へ

問合せ:安城市スポーツ協会
【電話】75-5182

■丈山苑の催し
費用:入苑料のみ

○心がほっこり己書作品展
日時:2月21日(水)~25日(日)(25日は午後3時まで)
内容:己書(おのれしょ)(心のままに描く、自分だけの書)の作品を展示します
※無料体験会も実施。

○こぎん刺し作品展
日時:3月6日(水)~10日(日)(10日は午後3時まで)
内容:青森県津軽地方に伝わる日本の伝統刺繍「こぎん刺し」の作品展(協力…こぎんの森)

○作楽(つくらく)展~楽しい手作りの世界~
日時:3月13日(水)~17日(日)(17日は午後3時まで)
内容:小さな頃から「作ること」が好きな人たちが、楽しみながら作った作品の数々を展示(協力…てづくりやさん hachi)

○詩吟大会
日時:3月23日(土)午後2時~4時
内容:石川丈山「富士山」等を吟じる詩吟大会(協力…安城岳風(がくふう)会)
定員:30人(先着)
申込み:2月14日(水)午前9時から電話で丈山苑へ

場所・問合せ:丈山苑
【電話】92-7780

■令和6年度中学校・県立学校施設開放利用団体新規登録受付

※上記、中学校施設の(日)の昼間については、令和6年度より優先利用団体が使用しない時間帯に限り、中学校施設開放利用団体へ開放します。
対象:成人の責任者を含む10人以上で構成し、市内在住・在勤者が過半数を占める団体
申込み:2月21日(水)~3月6日(水)午前8時30分~午後5時15分に申請書等を持参かファクス・Eメールで、東祥アリーナ安城(【FAX】77-9293/【メール】gakokaiho@city.anjo.aichi.jp)へ

問合せ:東祥アリーナ安城
【電話】75-3535

■歴史博物館の催し・講座
場所:歴史博物館(【電話】77-6655)

◆特別展「昭和の家族-安部朱美創作人形展」関連イベント
○歴博福よせ雛
日時:2月3日(土)~3月24日(日)
内容:昭和の安城市内で見られた人々の暮らしや街角の様子を「福よせ雛」で再現します

○昭和の遊び体験
日時:2月3日(土)~3月24日(日)
内容:コマ回し、けん玉、お手玉等、昭和の昔ながらの遊びを体験
外遊びDAY:2月17日(土)・24日(土)午前10時~正午…安祥城址公園でフラフープや竹馬等を体験

○三河の伝統食箱ずしを作ろう
日時:3月2日(土)午前10時~正午
講師:杉浦ひろ子氏(安城エプロン会)
定員:10組(先着)
費用:1組1200円
申込み:2月10日(土)午前9時から電話で歴史博物館へ

◆安城歴博・中京大学連携講座(5)「西郷隆盛像の変遷-錦絵・銅像・肖像にみる西郷どん-」
日時:3月16日(土)午後2時
講師:中元崇智(なかもとたかとし)氏(文学部歴史文化学科教授)
定員:60人(抽選)
費用:200円
申込み:2月24日(土)までに本紙QRコードか、ページ上部の共通申込事項及び、抽選に漏れた場合のリモート聴講の希望有無を往復はがき(必着)で歴史博物館(〒446-0026安城町城堀30)へ
※はがき1枚につき1人まで。

■図書情報館へ行こう
場所:図書情報館(アンフォーレ本館内)

○おはなし会(2月15日~3月14日)

※対象年齢は目安。
※赤ちゃん向けの会のみ赤ちゃん用の敷物(バスタオル等)が必要。

○安城ひびきの会の対面朗読
日時:2月12日(休)・26日(月)午前10時~正午
内容:目の不自由な人・高齢者向けに音訳者が図書等を1対1で音訳

○図書館友の会「みんなのひろば」
日時・内容:2月25日(日)
・午前10時~11時30分…ぬりえ、折り紙、缶バッチ
・午後11時30分~正午…マジックショー
・午後1時30分~2時45分…ビブリオバオル

○2月・3月の休館日
2月:毎週(火)、29日(木)
3月:毎週(火)、22日(金)

問合せ:アンフォーレ課
【電話】76-6111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU