文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕文化・スポーツ(1)

15/38

愛知県安城市

■マーメイドパレスのイベント
○GW子ども無料開放イベント
日時:5月3日(祝)~5日(祝)
内容:中学生以下のプール利用が無料

○母の日プレゼント
日時:5月12日(日)
内容:プール又はトレーニングルームを利用する高校生相当以上にカーネーションをプレゼント
定員:100人(先着)

場所・問合せ:マーメイドパレス
【電話】92-7351

■歴史博物館の催し・講座
場所:特に記載のない場合は歴史博物館

○記念講演会「江戸時代の職人を読み解く」
日時:5月18日(土)午後2時
講師:篠宮雄二氏(中部大学人文学部歴史地理学科教授)
定員:60人(当日先着)

○無料開館
日時:5月19日(日)
内容:国際博物館の日(5月18日)にちなんで、常設展示室が無料で観覧可

○さとのマルシェ
日時:5月19日(日)午前10時~午後3時
場所:安祥城址公園
内容:飲食や雑貨等の店舗が集います

○歴博講座「安城の職人と道具」
日時:6月1日(土)午後2時
講師:本市学芸員
定員:60人(当日先着)

○企画展「はたらく道具たち-職人の仕事道具-」関連イベント「豆たたみづくり体験」
日時:6月8日(土)午前10時~11時30分
内容:畳職人に習う、本物の畳材料で作るミニサイズの畳づくり体験
定員:15人(先着)
費用:1000円(材料費)
申込み:5月18日(土)午前9時から電話で歴史博物館へ

問合せ:歴史博物館
【電話】77-6655

■市民公募文化事業 教科書クラシック
日時:6月30日(日)午後2時(午後1時30分開場)
場所:へきしんギャラクシープラザ
内容:小中学校で習う教科書の中から選りすぐりの名曲に解説を交え、室内楽・ピアノと弦楽四重奏でお届けします
出演:水野理紗子(バイオリン)、加川由梨(バイオリン)、田中文恵(ビオラ)、山元里佳(チェロ)、宮沢幸子(さちこ)(ピアノ)
定員:500人(先着)
費用:1000円(4歳以上)
申込み:本紙P.15QRコードで申込み

問合せ:
宮沢幸子さん【電話】090-1314-3121【メール】tskm3838@gmail.com
市民ギャラリー【電話】77-6853

■ファブスペースのデジタル機器の利用相談会・講習会
申込み:(2)(3)5月12日(日)午前9時から市HPで申込み

○(1)レーザー加工機・3Dプリンター・デジタルミシン利用相談会
日時:5月26日(日)午後2時~4時(随時。1人15分程度)
講師:メイカーズ・ラボとよはし技術スタッフ、阿智ちさと氏
対象:デジタル工作機器利用カードを持っている人
持ち物・必要なもの:
・レーザー加工機・3Dプリンター…デジタル工作機器利用カード、パソコン(貸出可)
・デジタルミシン…デジタル工作機器利用カード、布(30cm×30cm以上推奨)

○(2)3Dプリンター利用講習会
日時:6月16日(日)午後2時~4時
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上でパソコンの基本操作が可能な人
定員:4人(先着)

○(3)デジタルミシン利用講習会
日時:6月19日(水)午後2時~3時、午後3時~4時
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上
定員:各2人(先着)

場所・問合せ:へきしんギャラクシープラザ
【電話】76-1515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU