文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔topic 5〕町内会を知ろう!いちばん身近な地域の集まり

5/38

愛知県安城市

市内には81の町内会・自治会(以下、町内会)があります。町内会は、「安全・安心」「環境美化」「福祉」「交流」等の活動や、「行政とのパイプ役」として、住みよいまちづくりを行っている、私達の一番身近な自治組織です。

○安全・安心
・交通安全・防犯活動や防災訓練
交通安全や防犯のための見守り活動等を行っています。また、もしものときに助け合えるよう防災訓練や啓発を行っています。

○環境美化
・ごみステーションの管理
地域のごみステーションの管理や清掃を行っています。カラス被害やごみの分別等の問題にも、工夫して対処しています。

○福祉
・高齢者の見守り活動
健康体操教室やサロンの開催を通じて、地域福祉活動を進めています。

○交流
・交流イベントの開催
季節ごとのイベントを通じて、地域の親睦を深めています。お祭りやスポーツ等、様々な形で交流しています。

○行政とのパイプ役
・行政への土木事業要望
道路を改修するよう行政に要望し、安全・安心なまちづくりを進めています。

■町内会のいいところ 城ケ入町内会の杉浦副会長に聞いてみました!
町内会事務所は、地域の方が代わる代わる訪れ、いつも和気あいあいとしています。町では、日頃から子ども達の成長をおじいちゃん、おばあちゃんをはじめ地域の方々が見守り、お互いに気軽に声をかけ合ったり、中学生が町内会活動にボランティアとして参加したり、様々な世代が関わりながら暮らしています。人と人とのつながりができることで町全体が優しく温かい雰囲気となり、誰もがこの町を「自分の町」と実感してもらえたらいいなと思っています。大きな災害が起きた時には地域のつながりが大切になります。いざという時に頼りになり、毎日の生活に安心感を持ってもらえるよう、町内会の活動に努めていきたいと思います。

■町内会への加入方法は?
住んでいる地域の町内会に連絡してください。町内会の連絡先が分からない場合は、市民協働課まで問い合わせてください。転入・転居の人は、手続き時に市民課・支所で配付している「町内会・自治会会員異動届出書」に記入し、市民課設置の提出用ポストに投函するか、支所・町内会事務所に持参してください。異動届出書が各町内会に届き次第、加入についての案内があります。
※町内会・自治会一覧は本紙P.6QRコード参照

問合せ:市民協働課
【電話】71-2218

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU