文字サイズ
自治体の皆さまへ

第51回 おいしいあんじょう

38/45

愛知県安城市

■今月は「食育月間」
「野菜たっぷり!大葉のガパオライス風」
野菜たっぷりの健康レシピです♪

○材料(2人分)
合いびき肉…150g
玉ねぎ…50g
ピーマン…50g
赤パプリカ…40g
なす…80g
しょうゆ…小さじ1
サラダ油…小さじ1
卵(目玉焼き)…2個
大葉…5枚
調味料(A):
・おろしにんにく…小さじ1
・輪切り唐辛子…適量
調味料(B):
・砂糖…小さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・みりん…小さじ1
・ごはん…300g

○つくり方
(1)玉ねぎはみじん切り、ピーマン・赤パプリカ・なすは7〜8mm角に切る。
(2)フライパンにサラダ油をひき、(A)を入れて弱火で炒める。
(3)香りが立ったら、玉ねぎを入れて中火で炒め、透明になったら合いびき肉を加えて火が通るまで炒める。
(4)ピーマン・赤パプリカ・なすを加え、さらに炒める。
(5)(B)を加えて全体に絡め、しょうゆを回しかけて軽く炒める。
(6)器にごはんと(5)を盛り、目玉焼きをのせ、大葉を細かく刻んでふりかけたら完成。
☆お好みで、かぼちゃやオクラを添えてください。

■地産地消!市役所食堂イベント企画
日時:6月28日(金)午前11時~午後1時30分
スペシャルメニュー:野菜たっぷり!大葉のガパオライス風(唐揚げサラダ付き)760円(60食限定)
スペシャルメニューを注文した人に安城産チンゲン菜を使用した「チンゲン菜のお味噌汁」と、市健康推進課が作成した野菜レシピカレンダーをプレゼント!(先着30人)

■6月は「食育月間」です!
「食育月間」は、社会全体で食育推進に取り組むために設けられた、食育の強化月間です。食育基本法が平成17年6月に成立したことや、年度明けの活動を計画しやすい時期であることから、6月に設定されました。
生涯にわたって健全な心身を培うために、栄養バランスに配慮した食生活を心がけましょう。

〔地産地消への取り組み〕このコーナーで紹介する農畜産物は、市内産直施設や小売店で購入できます。

各種SNSで「おいしいあんじょう」について発信中!

問合せ:農務課
【電話】71-2233

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU