文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔情報ボックス〕くらし・防災

29/43

愛知県安城市

■アンフォーレ窓口センター業務の一部停止
日時:7月6日(土)・7日(日)・13日(土)~15日(祝)いずれも終日
停止する業務:住民票の写し・印鑑登録及び証明書・各種税証明
その他:印鑑登録が必要な人は、停止期間外に手続きをしてください。証明書はコンビニ交付を利用してください。
※7月17日(水)はコンビニ交付停止。
※詳細は本紙QRコード参照。

問合せ:市民課
【電話】71-2221

■安城市収納コールセンター 夜間・休日開設日
市税・保険料の納付忘れ等について案内します。簡単な問合せについてもお答えします。
※電話のみの対応です。
夜間開設:下表の日程の午後5時15分~8時
休日開設:下表の日程の午前8時30分~午後5時15分

問合せ:
安城市収納コールセンター【電話】71-2288
納税課【電話】71-2217

■夏の交通安全市民運動
夏本番を迎え、行楽等で自動車を運転する機会が増える他、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。
また、通勤・通学や配達を目的とする自転車利用のニーズが高まっている他、屋外で遊ぶこども達や夕涼み等で外出する高齢者の交通事故の発生が心配されます。
ながらスマホは絶対にしない、反射材を身につける、自転車乗車時はヘルメットを着用する等、交通安全を心がけましょう!
運動期間:7月11日~20日
運動重点:
・こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保と交通ルールの遵守
・運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

問合せ:市民安全課
【電話】71-2219

■救命講習会
対象:安城・碧南・刈谷・知立・高浜市在住・在勤・在学者(いずれの会場でも受講できます)
※団体受講希望の場合は最寄りの消防署へ問い合わせてください。
申込み:7月5日(金)午前10時から電話で各申込先へ

○普通救命講習III
日時:7月20日(土)午前9時~正午
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけの処置等
定員:20人(先着)
場所・申込み:刈谷消防署救急係(【電話】23-1299)

○普通救命講習I
日時:7月21日(日)午前9時~正午
内容:心肺蘇生法、AEDの使用法等
定員:20人(先着)
場所・申込み:碧南消防署救急係(【電話】41-2625)

○普通救命講習I〔実技救命講習〕
日時:7月28日(日)午前9時~11時
対象:事前に応急手当WEB講習(60分)の受講、又は概ね1年以内に救命入門コースの受講歴のある人
定員:12人(先着)
その他:受講後、普通救命講習Iの修了証を交付
場所・申込み:高浜消防署救急係(【電話】52-1192)

■物価高騰対応重点支援給付金・定額減税しきれない人への給付金
内容・対象:
(1)令和6年6月3日に安城市に居住していて、令和6年度新たに(a)住民税非課税、(b)住民税均等割のみ課税となる世帯…1世帯あたり10万円を支給
※令和5年度に住民税非課税又は住民税均等割のみ課税となる世帯への給付金の受給対象となった世帯は対象外(未申請・辞退を含む)。
(2)18歳以下の児童がいる(1)の世帯…児童1人につき5万円を追加支給
(3)令和6年1月1日に安城市に居住していて、令和6年度市民税・県民税所得割額及び令和5年分所得税額をもとに定額減税しきれないと見込まれる人…その差額分を1万円単位に切り上げて支給
※対象者には7月下旬以降、確認書を送付します。
※定額減税について、対象者等、詳細は市HPを確認してください。

問合せ:
(1)(2)支援給付金コールセンター【電話】77-9511
(3)定額減税しきれない人への給付金コールセンター【電話】77-1525

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU