文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし・防災 1

28/43

愛知県安城市

■自転車安全整備補助金の窓口を変更します
8月から自転車安全整備補助金の受付窓口を、都市計画課から市民安全課に変更します。
窓口で申請:市民安全課(市役所本庁舎3階)
郵送:市民安全課(〒446-8501住所不要)へ
※詳細は市HP参照。

問合せ:
都市計画課【電話】71-2243
市民安全課【電話】71-2219

■犯罪発生分布図
市内で発生している侵入盗等の発生状況を犯罪発生分布図にして市HPで公開しています(本紙QRコードを参照するか、市HPで「犯罪・交通事故発生状況」と検索)。
お住まいの地域やその周辺の犯罪発生状況や傾向を知ることができますので、防犯に役立ててください。更新は月に1回です。

問合せ:市民安全課
【電話】71-2219

■夏の安全なまちづくり市民運動
夏は、家の窓を開けたまま寝てしまう等、1年の中でも侵入盗対策がおろそかになりがちな時期です。また、特に夜間、女性や子どもはできるだけ一人で行動しないようにして、犯罪に巻き込まれないよう注意が必要です。侵入盗や性犯罪等の被害に遭(あ)わないよう、日頃から家族や知人と声を掛け合い、対策を実践しましょう。
運動期間:8月1日~10日
運動重点:
・特殊詐欺の被害防止
・侵入盗の防止
・自動車盗の防止
・子供と女性の犯罪被害防止

○安城七夕まつり会場限定「防犯うちわ」配布キャンペーン
日時:8月2日(金)午後4時
場所:JR安城駅南側付近

問合せ:
安城警察署【電話】76-0110
市市民安全課【電話】71-2219

■救急車の適正利用を考えよう~救急車が必要なのはどんな時~
救急車は限りある資源です。尊い命を救うために、救急車の適時・適切な利用をお願いします。

○こんなときに119番!
・意識がない(返事がない)
・痙攣(けいれん)が止まらない
・突然の激しい頭痛や腹痛
・冷や汗を伴う強い吐き気
・突然上手に話せなくなる
・呼吸がない・呼吸が弱い
・突然の顔や手足のしびれ
・嘔吐(おうと)や下血がある
・締め付けられるような胸の痛み
・広範囲のやけど、大量の出血 等

○判断に迷ったときは救急相談窓口へ
・救急医療情報センター(【電話】36-1133/24時間対応)
症状に合った最寄りの医療機関を紹介
・小児救急電話相談(【電話】#8000又は【電話】052-962-9900/毎日午後7時~翌日午前8時)
小児科医師・看護師が子の症状に応じた適切な対処の仕方や受診できる病院等をアドバイス
・消防庁「全国版救急受診アプリ『Q助』」
緊急度判定を支援し、医療機関や受診手段の情報を提供するアプリ

問合せ:衣浦東部広域連合消防課
【電話】63-0135

■救命講習会
対象:安城・碧南・刈谷・知立・高浜市在住・在勤・在学者(いずれの会場でも受講できます)
※団体受講希望の場合は最寄りの消防署へ問い合わせてください。
申込み:8月5日(月)午前10時から電話で各申込先へ

○普通救命講習III
日時:8月17日(土)午前9時~正午
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけの処置等
定員:12人(先着)
場所・申込み:高浜消防署救急係(【電話】52-1192)

○普通救命講習I
日時:8月18日(日)午前9時~正午
内容:心肺蘇生法、AEDの使用法等
定員:20人(先着)
場所・申込み:安城消防署救急係(【電話】75-2494)

○上級救命講習〔実技救命講習〕
日時:8月24日(土)午前9時~午後4時
内容:心肺蘇生法、傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法等
定員:20人(先着)
その他:事前に応急手当WEB講習(120分)の受講が必要
場所・申込み:碧南消防署救急係(【電話】41-2625)

○普通救命講習III(託児利用者限定)
日時:9月7日(土)午前9時~正午
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、のどに物が詰まった場合の処置
定員:20人(先着)
その他:託児(先着)は6カ月以上未就学児まで。申込時に託児の利用人数を伝えてください
場所・申込み:刈谷消防署救急係(【電話】23-1299)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU